• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

湯ノ丸山~烏帽子岳

湯ノ丸山・烏帽子岳( 上信越)

パーティ: 2人 (koharu29 さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

曇り後晴れ

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 地蔵峠の駐車場へ。スキー場のお客さんで混んでいた。

この登山記録の行程

地蔵峠(08:45)・・・キャンプ場で軽アイゼンを装着(10分)・・・湯ノ丸山南峰(10:10)[休憩 5分]・・・鞍部(10:40)[休憩 15分]・・・烏帽子岳(11:55)[休憩 40分]・・・鞍部(13:10)・・・地蔵峠(13:55)

コース

総距離
約8.4km
累積標高差
上り約711m
下り約711m
コースタイム
標準3時間20
自己3時間20
倍率1.00

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

今日は長野県全域に晴れ予報が出たので、北部方面の山へ遠征してみることにした。四阿山と根子岳の縦走を予定していたが、アクシデントがあり出遅れたので、距離も標高差も優しい湯ノ丸山と烏帽子岳に変更した。
先週は雨の日もあれば、気温が異様に上昇した日もあった。湯ノ丸高原は基本的に気温が低いはずだけれど、やはり標高が低いところは雨だったのか、登山道(トレース上)の雪は氷化しており、ツボ足や軽アイゼンで登れる状況。ワカンを持って行ったが出番はなかった。
今朝は曇っており、それほど寒くはなかったが、朝のうちは霧氷が付いた木々が登山道の両脇を彩って、とてもキレイだった(^^♪霧氷を楽しみながら、ゆっくりと登っている間に時折青空が見えるようになってきて、真っ白に雪化粧した四阿山や草津白根山が雲間から顔を出すようになってきたが、湯ノ丸山の山頂はまだ強風と雲の中。烏帽子岳に到着する頃には晴れてきているだろうと期待して、鞍部に向かって下ることにした。
今年は、どなたかがスノーシューでトレースを付けてくださっていて、全体を通してとても歩きやすい。トレースを外れた瞬間に深い雪に沈み込むが、それも楽しめる程度に体力的な余裕を持って登ることができる。ラッセルしなくていいのは、とてもありがたい。
小烏帽子から烏帽子岳へと向かう稜線道では、北アルプスや北信五岳の展望、霧氷のついた木々の眺めをゆっくりと楽しめて、本当に快適な稜線散歩。「綺麗だね~」と感動の声を上げた瞬間、お腹の虫が鳴り出した^^;景色でお腹は膨れない…。予定通り、烏帽子岳の山頂でランチタイムにした。今日のメニューは少し手をかけて、鶏肉と野菜入りのフォーを作ってみた(^.^)やっぱり、温かい汁物は美味しいなぁ。次はスープパスタかビーフンか…。下山しながら景色も見ずに食べ物のことばかり考えている自分に気付き、我ながら呆れてしまった^^;

続きを読む

フォトギャラリー:18枚

リフト降り場に向かって登って行きます

霧氷がキレイ(^^♪

湯ノ丸山の山頂(南峰)が見えてきた

北峰

何も見えない…。寒い…。

おっ、烏帽子岳!

山頂の向こうに北アルプスも見えてきた!

湯ノ丸山

小烏帽子岳への稜線

烏帽子岳の山頂へ向かう稜線が本当にキレイです!

風もなくて、いい散歩道でした(^^♪

霧氷がいいですね

烏帽子岳では大勢の人がランチしてました

北信五岳が見えてます

四阿山と根子岳

草津白根山かな

穂高と槍ヶ岳

ひときわ白く輝いているのは戸隠山~高妻山かな?

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 登山靴
バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル
帽子 グローブ サングラス 地図 コンパス ノート・筆記用具
腕時計 カメラ 登山計画書(控え) ツエルト 健康保険証 ホイッスル
医療品 非常食 行動食 テーピングテープ 軽アイゼン トレッキングポール
ストーブ 燃料 ライター カップ クッカー カトラリー
アウターウェア オーバーパンツ バラクラバ オーバーグローブ 雪山用登山靴 ワカン

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

湯ノ丸山

湯ノ丸山

2,101m

烏帽子岳

烏帽子岳

2,066m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

湯ノ丸山 長野県 群馬県

展望と花を訪ねて湯ノ丸山・烏帽子岳往復 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
3時間55分
難易度
★★
コース定数
17
湯ノ丸山 長野県 群馬県

山腹染めるレンゲツツジの群落と好展望の湯ノ丸山周回 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
4時間5分
難易度
★★
コース定数
16
登山計画を立てる