• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

権現目指して三ツ頭 ラッセルラッセル時間切れ

三ツ頭、前三ツ頭、天女山( 八ヶ岳)

パーティ: 1人 (鋸太郎 さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ 稜線で突風あり

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 天女山入口 ゲート脇の駐車スペース

この登山記録の行程

天女山入口0627……0629天女山登山道入口0629……0653天女山0705……0708天女山駐車場0708……0725天の河原0726……0816海抜1800mの石柱0816……1017前三ツ頭1020……1147三ツ頭1158……1230前三ツ頭1230……1344海抜1800mの石柱1344……1406天の河原1406……1419天女山駐車場1419……1422天女山1422……1443天女山登山道入口1443……1444天女山入口

コース

総距離
約10.6km
累積標高差
上り約1,266m
下り約1,265m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

天女山から権現岳を目指しましたが、要ラッセルの雪に遮られ三ツ頭で引き返しました。
夏のCTで登れればと考えていましたが、件の大寒波が降らせた雪は想像以上に北海道風で、ひざ下程度のツボ足トレースを借りて尚、そこから更に埋まりました。
  
低い標高では大したこと無かったのですが、標高2000m標識を越える辺りから急登になるに伴い、登れば登るほど埋まっていきました。ポールもどうにかすると、簡単に1mは埋まりました。
三ツ頭5分前の地点で遂に両足がフトモモまで埋まり、進退窮まりワカンを装着しましたが、それでも埋まりました。
  
頑張って頑張って、夏CTに比べ1時間遅れで何とか三ツ頭到着。目の前に権現岳がそびえます。
稜線に出てから突風はあるものの、天気は快晴。
だけど予定は日帰り。
足はまだ残っていましたが、時間切れでした。
  
三組程の方々が同じく権現岳を目指していましたが、皆さん今回は三ツ頭で諦めた模様です。
お一人が更に向かった様ですが、三ツ頭までのラッセルを考えると、そこから先は更に大変なのは明らかですので、私には無理でした。
  
んー、また今度!
もう少し雪が締まってからですね。
  
でも2時間半程雪と戦ったのは、大変でしたが楽しかったです。
帰り道、二度ほどアイゼン踏んづけて顔面から雪に突っ込みましたが、幾つになっても楽しいものです。

続きを読む

フォトギャラリー:39枚

深夜の談合坂SAでまたしてもすた丼を食べました。

夜明け前の天女山入口。
夏場はここから駐車場まで県道を登っていけるのですが、

冬場は通行止。脇のスペースに車を停めます。
氷点下ですが、蠍座が見えました。

夜明けを待って出発します。
もっと早くても良かったのですが、率先してラッセルする自信は持てませんでした。

ではゲート脇から山行開始です。

すぐに天女山登山道入口があります。

20分ほどで天女山。

暁の富士山です。

よく見るとこの標識、「回収容器」標識の再利用?
天女様……。

夜が明けました。

天女山にはトイレがあります。

が、冬季は使えません。

天女山駐車場です。
天女山からは水平移動でした。

駐車場脇から登山を続けます。

程なくして天の河原。

この頃は足首程度でした。

前三ツ頭と三ツ頭ですね。
ここではまだ権現岳は見えません。

トレースが少しづつ深くなっていきます。
これを借りても、更に埋まりました。

海抜1800mの石柱。
ぼちぼち三ツ頭が前衛峰の片鱗を現し始めます。

2000m標識。ここから急登になります。
しかも登りっぱなしです。

カメラのレンズとレンズシャッターが凍り始めました。

標識もテープもあります。

清里と、遠くに富士山。

埋まるわずり落ちるわポールは役に立たないわ。
でも登るわ。

前三ツ頭に着きました。
大変でした。

でも三ツ頭はまだ先。
権現岳は更に先。
この時点で、今日は権現無理かもと思い始めました。

三ツ頭15分と書かれていますが、30分近くかかりましたよ……。

三ツ頭に着きました。
そしてようやく姿を現した権現岳。
夏なら1時間で行けるのでしょうが、今日のところは「ほとんど人が入っていない」とのことで、どれ位かかるか分かりませんでした。

まあでもアイゼン・ワカン歩きは大分やらせてもらえましたので、そこそこ満足しました。

それじゃ今日は帰りましょう。

南八ヶ岳は登り甲斐がありそうですね。

埋まるので帰りもワカン装着です。

雲ではありません。地吹雪です。

前三ツ頭まで戻りました。

さくさく降りて天の河原。

天女山入口まで降りて山行終了です。
終わってみれば結構な時間がかかっていました。

清里! ソフトクリーム! 今回は生チーズと牛乳という濃厚な一品を、わざわざ食べに行きました。

このお店です。

おみやげはサイダーだよ。
『またサイダー…………』

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 登山靴
バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル
帽子 グローブ 着替え 地図 コンパス ノート・筆記用具
腕時計 カメラ 登山計画書(控え) ナイフ 修理用具 ツエルト
健康保険証 ホイッスル 医療品 熊鈴・ベアスプレー ロールペーパー 非常食
行動食 テーピングテープ トレッキングポール GPS機器 シュラフ ストーブ
燃料 ライター カップ クッカー カトラリー ローソク・ランタン
アウターウェア オーバーパンツ バラクラバ オーバーグローブ 雪山用登山靴 アイゼン
ピッケル ワカン ショベル ゴーグル エイト環・ATC カラビナ
安全環付きカラビナ ビレイデバイス スリング ハーネス
【その他】 モバイルバッテリー、風力計、2バンドラジオ

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

三ツ頭

三ツ頭

2,580m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

三ツ頭 山梨県

八ヶ岳南端の峰々をめぐる

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
8時間40分
難易度
★★★
コース定数
33
三ツ頭 山梨県

観音平から編笠山・権現岳を周回する1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
周回
歩行時間
8時間50分
難易度
★★★
コース定数
35
三ツ頭 山梨県

天女山コースから権現岳・赤岳を縦走する

最適日数
1泊2日
コースタイプ
縦走
歩行時間
12時間35分
難易度
★★★★
コース定数
48
登山計画を立てる