• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

三峰山~水無野山

三峰山・新道峠~水無山( 東海・北陸・近畿)

パーティ: 1人 (ノム健 さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ時々曇り (早朝は降雪有り)

登山口へのアクセス

マイカー
その他: R369を御杖村役場を過ぎ、牛峠を下って直ぐ右手にみつえ青少年旅行村の標識有り。右折後道なりに4km弱で第4駐車場に到着。旅行村周辺に多数駐車場有。

この登山記録の行程

登山口P(7:14)・・・休憩小屋(7:40)・・・(8:23)避難小屋(8:35)・・・三畝峠(8:47)・・・(8:58)三峰山(9:02)・・・(9:05)八丁平(9:08)・・・三畝峠(9:15)・・・(9:45)新道峠(9:55)・・・赤岩山(10:25)・・・(10:37)白髪峠(10:48)・・・白髪山(10:54)・・・(11:30)950m地点(11:32)・・・(11:41)水無野山(11:46)・・・950m地点(11:54)・・・白髪山(12:25)・・・(12:29)白髪峠(12:55)・・・赤岩山(13:05)・・・(13:46)新道峠(13:50)・・・(14:12)林道出合(14:15)・・・登山口P(14:55)

コース

総距離
約17.4km
累積標高差
上り約1,225m
下り約1,223m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

・6時30分頃に駐車場に着いた時は私の車1台でした。
・前夜の降雪で駐車場や道路は2~3cmの積雪でした。
・山頂付近は20~25cmの新雪が積っていました。その為、3連休中の登山者の足跡は全て消えてしまい、一からのラッセルに汗を流しました。特に避難小屋から新道峠過ぎ付近、白髪山から水無野山付近は苦労しました。
・新道峠から先は、積雪期には入山者が無いのか全く足跡は見つかりませんでした。尾根筋を忠実に辿る事が肝心ですが、枝尾根の分岐等では地図やGPSに大いに助けられました。又、時々見かける古びた目印(テープや布切れ)でコースが間違っていないことが確認出来て安心させられました。先人に感謝いたします。
・950m地点への急坂にはアイゼンも利きにくく泣かされましたが、ピッケルが大いに力を発揮してくれました。
・下山して来ると青少年旅行村付近からは道路の積雪も解けていました。

続きを読む

フォトギャラリー:16枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス タオル
帽子 グローブ 着替え 地図 コンパス ノート・筆記用具
腕時計 カメラ 登山計画書(控え) ナイフ 修理用具 ホイッスル
医療品 非常食 行動食 テーピングテープ トレッキングポール GPS機器
ライター アウターウェア オーバーパンツ 雪山用登山靴 アイゼン ピッケル

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

三峰山

三峰山

1,235m

よく似たコース

三峰山 三重県 奈良県

冬の樹氷、初夏のアケボノツツジを求めて八丁平を行く

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
4時間
難易度
コース定数
17
三峰山 三重県 奈良県

高見山地の雄峰に初夏の花、冬の樹氷を求めて

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
4時間55分
難易度
★★
コース定数
20
三峰山 三重県 奈良県

春はシロヤシオ、冬は霧氷が楽しめる

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
6時間20分
難易度
コース定数
11
登山計画を立てる