• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

藤原岳 聖宝寺登山道~大貝戸登山道

藤原岳( 東海・北陸・近畿)

パーティ: 4人 (おといや さん 、ほか3名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ時々曇り

利用した登山口

聖宝寺登山口   大貝戸登山口  

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 関ケ原ICで下りR365号で上石津を通過し、いなべ方面に進むと自然とR306号に入る、西藤原小学校前の有料(300円)の駐車場まで一本道。

この登山記録の行程

聖宝寺登山口(07:57)・・・八合目(10:20)[休憩 12分]・・・避難小屋(11:30)[休憩 10分]・・・藤原岳(12:00)[休憩 38分]・・・避難小屋(12:56)[休憩 1分]・・・天狗岩(13:09)[休憩 6分]・・・避難小屋(13:30)[休憩 3分]・・・八合目(14:00)・・・大貝戸登山口(15:30)

コース

総距離
約9.6km
累積標高差
上り約1,268m
下り約1,255m
コースタイム
標準6時間25
自己6時間23
倍率0.99

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

登山道は良く整備されており、危険な個所は有りません。8合目までは植林の杉林の中を登ることになるが、避難小屋からは見晴らしも良く広々とした気持ちの良い道を頂上まで登ります。頂上からの眺望も良いが、頂上から見る天狗岩はどうしても行ってみたくなります。藤原岳に登る人は多いが、天狗岩まで行く人は少なく静かな登山が楽しめます。なだらかな登山道でゆっくり歩いても避難小屋から30分で行けるため、むしろこちらのほうがおすすめです。もちろん天狗岩から見る藤原岳の眺望も抜群です。登りに使った聖宝寺登山道のほうが変化に富んで面白いですが、ほとんどの人がより整備が行き届いている大貝戸登山道を登ってきます。大貝戸コースを下山したが植林の中の単調な下りは面白みに欠けます。大貝戸駐車場(無料)は20台程度ですぐ満車になります。人気のない(本当はこちらの登山道のほうがおすすめです)聖宝寺駐車場は十分空きがありました。ピストンしない場合は両登山口の中間にある西藤原小学校前の一番広い駐車場に止めたほうが良いと思いますが、下山した時には満車で通路などに停めてありました。

続きを読む

フォトギャラリー:18枚

砂防ダムを乗り越えるといきなり急登。

3っつの滝が現れる。

砂防ダムを振り返る。

六合目到着。

八合目で大貝戸登山道と合流すると一気に人が増える。

九合目からは見晴らしが良くなる。

もう少しで避難小屋。

避難小屋到着。

きれいなトイレもあります。

藤原岳まで開けた登山道を行く。

頂上に到着、登山者が多い。

岩だらけの頂上

竜ヶ岳方面の眺望良し。

天狗岩の眺望が良い。

頂上からは広大で気持ち良い道を降る。

天狗岩まではコバイケイソウの新葉が群生。

天狗岩から先ほど登った藤原岳の眺望抜群。

避難小屋手前は石灰岩だらけ。

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル 帽子
グローブ サングラス 地図 コンパス ノート・筆記用具 腕時計
カメラ 登山計画書(控え) ナイフ 修理用具 健康保険証 ホイッスル
医療品 虫除け 熊鈴・ベアスプレー ロールペーパー 非常食 行動食
テーピングテープ トレッキングポール ストーブ 燃料 ライター カップ
カトラリー

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

藤原岳

藤原岳

1,140m

よく似たコース

藤原岳 三重県 滋賀県

花とカレンフェルトの名山を縦走するロングコース

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
6時間25分
難易度
★★★
コース定数
27
登山計画を立てる