• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

修行道場の本山・山上ヶ岳

大峰山・山上ヶ岳( 東海・北陸・近畿)

パーティ: 1人 (山旅人hiro さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

曇・山頂付近濃い霧と小雨

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 洞川温泉郷の奥、大橋茶屋の駐車場(早朝は人が居ないので封筒にナンバーを書いて料金1000円を投函ポストに入れる。封筒はポストに用意されている。

この登山記録の行程

清浄大橋(8:10)・・・一本松茶屋(9:00)休憩10分」・・・お助け水(9:50)休憩5分・・・洞辻茶屋(10:30)・・・鐘掛岩(11:20)見学20分・・・西の覗(12:00)見学10分・・・大峰山寺(12:20)見学、昼食30分・・・山頂(13:00)・・・洞辻茶屋(13:00)休憩5分・・・お助け水(13:40)・・一本松茶屋(14:20)休憩5分・・・清浄大橋(15:10)

コース

総距離
約11.0km
累積標高差
上り約1,035m
下り約1,030m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

朝方まで雨が降っていたので、登山道は沢のように水が流れているところや、ぬかっていて歩きにくかった。滑って転ばないようにゆっくり歩くことに専念しました。
山上ヶ岳は世界遺産の大峰山寺が修験道の総本山、修験者の修行の場もあるので見学を中心にして歩きました。
山頂付近は濃い霧で眺望がなかったのは残念ですが、これもまた登山ですね。
修験者の方と行き合ったり抜かれたりと、いつもとは違う登山でした。

今回の山旅は関東から出て初日世界遺産の熊野三山見学、2日目大台ケ原山と大峰山(八経ヶ岳)登山、3日目大峰山(山上ヶ岳)登山、世界遺産の大峰山寺参拝してご朱印をいただき天気には恵まれませんでしたが納得の旅でした。

走行距離は夜行出発で初日820K、2日目80K、3日目600Kの約1500Kでした
よく走りました

続きを読む

フォトギャラリー:10枚

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア 登山靴
バックパック スタッフバック 水筒・テルモス ヘッドランプ 予備電池 タオル
帽子 グローブ 地図 コンパス 登山計画書(控え) ナイフ
ツエルト 健康保険証 ホイッスル 医療品 ロールペーパー 携帯トイレ
非常食 行動食 GPS機器

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

山上ヶ岳

山上ヶ岳

1,719m

よく似たコース

山上ヶ岳 奈良県

「男たちの山」――世界遺産の聖地を歩く

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
7時間50分
難易度
★★
コース定数
34
登山計画を立てる