• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

西丹沢から山中湖を目指して・・(大滝橋から登り畦ヶ丸・菰釣山・石保土山を経由して山伏峠へ下る/日帰り)

畦ヶ丸・菰釣山( 関東)

パーティ: 1人 (とら さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

曇り

登山口へのアクセス

タクシー
その他: 小田急線新松田駅からタクシーで約40分(約8000円)大滝橋まで
※通常は北口の西丹沢ビジターセンター行きの富士急バスで移動するが早くに登り始めたかったため

この登山記録の行程

大滝橋バス停(7:00)--畦ヶ丸避難小屋--畦ヶ丸山頂(9:30)--大界木山山頂(10:35)--城ヶ尾山山頂(11:00)--菰釣山避難小屋(12:00)--菰釣山山頂(12:30)--油沢ノ頭(13:25)--樅ノ木沢ノ頭(13:40)--西沢ノ頭(14:00)--石保土山山頂(14:24)--大棚ノ頭(15:00)--山伏峠バス停(15:30)

コース

総距離
約15.7km
累積標高差
上り約1,624m
下り約964m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

今回の山歩きのテーマは西丹沢から山中湖へ、というもの。
できれば、高指山から富士山と山中湖を拝みたかったが、
体力と時間切れと雲で叶わず。
沢、新緑、幾度もピークを越えていく尾根道、天気が良ければ
菰釣山からの展望もあり、歩きごたえ十分のコース。
※山伏峠はバスの運行本数が少ないため注意。
 私は運よくバスに拾ってもらった。

西の丹沢であるが、念のためヒル除けのスプレーを持参し、
靴とパンツの裾に散布して歩いた。途中、山道を外れた場所にヒルを発見したが、
整備された登山道を歩いていれば被害にあわないと思われる。
時期的に虫も多くなってきているため、気になる人は虫よけを持参したほうがよい。

沢沿いの道は、涼しく水量もさほど多くなかったため歩きやすかった。
木橋を何度か渡るが危ない場所もなかった。
菰釣山まで、展望はないが、新緑が素晴らしい。
アップダウンが何度かあり、足元に注意して黙々と歩いた。

歩き始めから、終わりまで標識も多く、道に迷うことはなさそうだ。
たまに痩せ尾根、鎖場、道が削れている場所があるが、落ち着いて通れば問題ない。
コース中にトイレがないのは難点。

ツツジや藤などがぽつぽつと咲いていて、曇りのせいもあってか
鮮やかな色に目を引かれた。

続きを読む

フォトギャラリー:15枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル
帽子 グローブ 着替え 地図 コンパス 腕時計
カメラ 登山計画書(控え) 修理用具 健康保険証 虫除け 熊鈴・ベアスプレー
非常食 行動食 テーピングテープ

登った山

菰釣山

菰釣山

1,379m

畦ヶ丸山

畦ヶ丸山

1,292m

大界木山

大界木山

1,246m

よく似たコース

大界木山 神奈川県

道志の森キから大界木山を往復

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
4時間20分
難易度
★★★
コース定数
20
菰釣山 神奈川県 山梨県

ブナ沢を通って菰釣山を往復する

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
4時間50分
難易度
★★★
コース定数
20
畦ヶ丸山 神奈川県

花と水に恵まれた西丹沢の静かな山

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
5時間35分
難易度
★★
コース定数
23
登山計画を立てる