• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

登りたかった子持山!

子持山( 関東)

パーティ: 1人 (kenken さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

快晴

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 子持神社の鳥居をくぐり、林道に入るが、落石(というか土砂崩れ)のため3号橋手前で車両通行止め。そこに駐車。

この登山記録の行程

3号橋手前(7:00)・・・5号橋(7:15)・・・7号橋(7:25)・・・登山口(7:30)・・・尾根出合(8:10)・・・獅子岩(8:35~8:45)・・・柳木ヶ峯(9:10)・・・子持山山頂(9:30~10:10)・・・大タルミ(10:30)・・・8号橋(10:55)・・・3号橋手前(11:10)

コース

総距離
約7.3km
累積標高差
上り約739m
下り約739m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

赤城と榛名の間にいつも見えている子持山。少しきついと聞いていたので登りやすそうな時期を狙っていたが、2日は天気が良さそうなので決定。落石と土砂崩れのため3号橋手前で通行止めなので、そこに路駐。7時前で4台の車あり。5号橋のところに工事車両が入っているが、6号橋の先はしばらく復旧できない様子。屏風岩も含め、いつ落石があってもおかしくないような岩が多い。屏風岩からしばらくはスギやヒノキの植林帯だが、尾根が近づくと雑木林に変わっていく。獅子岩に登る鉄のはしごはがっちりしていて頼もしい。その上の鉄の鎖の方が石のくぼみに足をかけるしかないので勇気がいる。獅子岩の上はそれほど怖くないが、ものすごい数の小さな虫が石柱についていて、それがこちらにもついてくるので落ち着いて写真を撮ることができなかった。ただ、360°の展望はすごい!子持山山頂もハチやハエがブンブン飛び回っていたが、この時期は仕方がない。構わず珈琲タイムにした。昭和村の広い畑がよく見える。谷川方面の残雪もあとわずか。帰りは一気に降りたくなったので、大タルミから8号橋に降りるコースを選択した。3号橋手前は車が10台になっていた。

続きを読む

フォトギャラリー:52枚

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

子持山

子持山

1,296m

よく似たコース

子持山 群馬県

小さな独立峰。獅子岩からの展望が魅力

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
4時間55分
難易度
★★
コース定数
19
登山計画を立てる