• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

雲海に浮かぶ…レンゲツツジ〜湯ノ丸山・烏帽子岳〜

湯ノ丸山・烏帽子岳( 上信越)

パーティ: 2人 (やぎやぎ さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ(7時半頃9℃..14時頃21℃)

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 小諸IC〜湯ノ丸高原
am7:30湯ノ丸高原の駐車場は八割ほど・・
(水洗トイレあり)

この登山記録の行程

地蔵峠(08:00)・・・湯ノ丸山南峰(09:50)[休憩 10分]・・・鞍部(10:30)・・・烏帽子岳(11:50)[休憩 30分]・・・鞍部(13:00)・・・地蔵峠(14:00)

コース

総距離
約8.6km
累積標高差
上り約704m
下り約700m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

碓氷峠付近まで…小雨と霧が付きまとい…晴れ予報の山行になるとは思えずにいました。トンネンルを越え小諸ICを出ると嘘のような・・青空…路面も乾いていました。
カッコウやコルリ、ウグイス、ヒガラ、ジュウイチなどの鳥たちの囀りを聴きながら・・・
リフトの試運転が始まる中・・スキー場の斜面を登っていきます。麓のレンゲツツジは、満開を少し過ぎた様子でしたが、足元では、アマドコロやウマノアシガタ(キンポウゲ)、コケモモ、シロバナノヘビイチゴ、オオヤマフスマ、ヒメスイバなどが咲きだしていました。
ツツジ平(コンコン平)のツツジは六〜七分咲き…山頂に近いほど咲き出したばかりの様子で、来週末のイベントに丁度いい具合になりそうでした。ここから望む草津白根方面へ・・雲海が広がり・・レンゲツツジとの素晴らしい共演を楽しむことができました。
鐘の分岐を過ぎると・・山頂への急登がはじまります。ツツジ科のツゲザクラやコケモモ、ウラジロヨウラク、クロマメノキ、シラタマノキ、サラサドウダンなどが競い咲き・・イワカガミやゴゼンタチバナ、マイヅルソウなどの小さな花たちも咲いています。ハクサンシャクナゲは、大きいな蕾をつけていました。
山頂へ近づくほど、湯ノ丸高原を取り囲む雲海・・富士山や八ヶ岳への眺望に目を奪われました。
息の上がる急登では、ハクサンチドリやグンナイフウロ、シャジクソウ…などがちらほらと姿を見せ…楽しませてくれました。
それぞれの山頂からは、富士山〜八ヶ岳〜日本アルプスへの素晴らしい眺めに・・大満足。
こんなに気持ちの良い眺望に恵まれたのは、久しぶりで…いつまでも眺めていたくなりました。

雲海に浮かぶレンゲツツジの湯ノ丸高原は、たくさんのハイカーと観光客で賑わいました。

続きを読む

フォトギャラリー:88枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア 登山靴
バックパック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル 帽子
グローブ サングラス 地図 コンパス 腕時計 カメラ
医療品 虫除け 熊鈴・ベアスプレー 行動食 テーピングテープ カップ

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

  • やぎやぎさん、こんばんは、
    レンゲツツジの湯の丸へ行って来ましたね、
    花と展望まさに湯の丸、烏帽子の醍醐味ですよ、
    危ない場所も無く花と展望を楽しんできましたね、
    ここへ行ったら、北アルプスですね、これが見えないと損した気分になります、
    バッチグ~な山歩き!

  • スーさんさん こんばんは、コメントありがとうございます。
    本当に・・バッチグ〜な山行を楽しめました。ありがとうございました。
    烏帽子岳は、今回初めて訪れたのですが、レンゲツツジも多くてとても楽しめました。
    しかも眺望も超素晴らしかったので大満足です。

登った山

湯ノ丸山

湯ノ丸山

2,101m

烏帽子岳

烏帽子岳

2,066m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

湯ノ丸山 長野県 群馬県

展望と花を訪ねて湯ノ丸山・烏帽子岳往復 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
3時間55分
難易度
★★
コース定数
17
湯ノ丸山 長野県 群馬県

山腹染めるレンゲツツジの群落と好展望の湯ノ丸山周回 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
4時間5分
難易度
★★
コース定数
16
登山計画を立てる