• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

2018白峰三山(北岳・間ノ岳・農鳥岳)

北岳・間ノ岳・農鳥岳( 南アルプス)

パーティ: 1人 (Nemo さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

初日:晴れ、 2日目:晴れ、3日目:晴れ

利用した登山口

奈良田  

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 芦安駐車場に駐車。乗合タクシーで広河原まで。
芦安駐車場付近は自動車のすれ違い困難なところが多くありました。

この登山記録の行程

【1日目】
広河原(06:10)・・・白根御池小屋(08:25)[休憩 10分]・・・小太郎尾根分岐(11:05)[休憩 10分]・・・北岳肩ノ小屋(11:55)[休憩 5分]・・・北岳(13:05)[休憩 10分]・・・北岳山荘(14:35)

【2日目】
北岳山荘(05:20)・・・中白峰(06:00)[休憩 5分]・・・間ノ岳(07:15)[休憩 10分]・・・農鳥小屋(08:30)[休憩 10分]・・・西農鳥岳(09:40)[休憩 25分]・・・農鳥岳(10:45)[休憩 10分]・・・大門沢下降点(11:35)[休憩 5分]・・・大門沢小屋(14:30)

【3日目】
大門沢小屋(04:55)・・・吊橋(森山橋)(06:45)[休憩 10分]・・・奈良田第一発電所(農鳥岳登山口)(07:40)[休憩 5分]・・・奈良田(08:25)

コース

総距離
約24.5km
累積標高差
上り約3,039m
下り約3,731m
コースタイム
標準19時間45
自己19時間10
倍率0.97

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

3日間、ともに天気に恵まれました。

直前に大樺沢コースが通行止めであることを知り、白根御池経由草すべりルートに変更しました。白根御池から大樺沢二俣に抜けるルートも通行止めという情報があったため、草すべりルートを選択しましたが、北岳山荘で会った方の話では、白根御池から大樺沢二俣に抜けるルートは通行止めが解除されていたとのこと。草すべりルートは急登が続くので回避したかったのですが…。負担を軽くしたい方は、大樺沢二俣から右俣ルートをお勧めします。

北岳ノ肩小屋から北岳山頂までも大変でした。さすが日本第2位の高峰です。
「北岳、半端ない」って感じでした。

北岳山頂から北岳山荘までは急な下り。山荘は見えどもなかなかたどり着かない、そんなことを思いながら歩いていました。高山植物が豊富なため、心和ませてくれます。

2日目は、北岳山荘から大門沢小屋までのロングコース。
まずは間ノ岳を目指します。昨日と違い、今日の高低差は200mくらいです。とはいえ、中白峰、間ノ岳、その後に続く西農鳥岳、農鳥岳とアップダウンが続き、かなりの体力を消耗しました。天気が良かったため、北アルプス、中央アルプス、南アルプス、八ヶ岳、富士山と展望良好だったのが救いです。

大門沢下降点まで来ると、ここからは一気に大門沢小屋まで下ります。
なかなかの急坂となっており、それまでのアップダウンとあいまってひざに痛みを感じるくらい大変でした。展望も無くなり、樹林帯をひたすら下っていきます。途中から水の流れる音が大きくなってきて、左手にヨモギ沢上流が見えてきます。そこから怪しい丸太橋を渡り、木階段が必要ではないかと思われるような段差を越え、大門沢小屋にたどり着きました。

3日目は、奈良田発広河原行きのバスが8時40分発だったため、間に合うように小屋を5時ごろ出るようにしました。
小屋の方は、下降点から小屋までとは違い、なだらかな下りと言っていましたが、急な下りが続いたり、丸太橋、鉄パイプ橋、壊れかけの木橋と難所続きでした。難易度は高くなくても、一歩間違えば川に落ちるという恐怖との戦いです。

早川水系発電所取水口を超えたところで迂回路が設定されており、吊橋を3つ渡るところ、渡ったのは2つだけでした。最後の1つは渡らなくても林道沿いに歩いて行けるので、渡る必要があるのは最初の1つだけです。工事のため、林道を早川水系発電所取水口近くまで伸ばしているようです。

林道を奈良田第一発電所バス停まで歩き、1時間弱時間があったので、さらに奈良田まで歩きました。奈良田駐車場付近で紫陽花が咲いていたのが印象的でした。

続きを読む

フォトギャラリー:52枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック ヘッドランプ タオル 帽子
グローブ 着替え 地図 腕時計 カメラ 登山計画書(控え)
健康保険証 医療品 虫除け ロールペーパー 非常食 行動食
テーピングテープ トレッキングポール ライター

登った山

北岳

北岳

3,193m

間ノ岳

間ノ岳

3,190m

西農鳥岳

西農鳥岳

3,051m

農鳥岳

農鳥岳

3,026m

よく似たコース

北岳 山梨県

甲斐の国を代表する名峰。南アルプスの盟主

最適日数
1泊2日
コースタイプ
周回
歩行時間
11時間
難易度
★★★
コース定数
41
北岳 山梨県

北岳・間ノ岳を往復 前夜泊1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
17時間10分
難易度
★★★
コース定数
64
北岳 山梨県

白峰三山を一挙に縦走するロングコース

最適日数
2泊3日
コースタイプ
縦走
歩行時間
19時間5分
難易度
★★★
コース定数
69

Nemoさんの登山記録

登山計画を立てる