• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

天国に一番近い山、谷川岳

谷川岳(トマノ耳・オキノ耳)(三国山脈)( 上信越)

パーティ: 1人 (アレス さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

曇り時々晴れ

登山口へのアクセス

その他
その他: 谷川岳ベースプラザ駐車場(500円・約1500台)から谷川岳ロープウェイ利用

この登山記録の行程

谷川岳ロープウェイ天神平駅(07:40)・・・分岐点(08:10)・・・天神尾根・・・熊穴沢避難小屋(08:25)・・・天狗の留まり場(09:00)・・・天神のザンゲ岩(09:20)・・・肩ノ小屋(09:35)・・・谷川岳トマノ耳山頂1963m(09:40)・・・谷川岳オキノ耳山頂1977m(10:00)・・・谷川岳トマノ耳山頂(10:35)・・・肩ノ小屋(10:55)・・・天神のザンゲ岩(11:05)・・・天狗の留まり場(11:30)・・・熊穴沢避難小屋(12:05)・・・分岐点(12:30)・・・天神峠リフト天神峠駅(12:50)
行程タイム(休憩・撮影時間含)(05:10)

コース

総距離
約6.5km
累積標高差
上り約886m
下り約706m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

※コース状況・感想等は写真と一緒にコメントを載せています。

下山後の温泉は『湯テルメ・谷川』※谷川岳ベースプラザ駐車場より約12km。
http://www9.wind.ne.jp/mizukikou/sub35.htm

トイレ情報
登山道は肩ノ小屋にトイレ有(協力金100円)。
谷川岳ロープウェイ土合口駅、天神平駅にトイレ有。
谷川岳ベースプラザ駐車場にトイレ有。

続きを読む

フォトギャラリー:75枚

谷川岳ロープウェイ天神平駅。※ロープウェイ往復券2060円

ニッコウキスゲ。(ススキノキ科ワスレグサ属)

ガクアジサイ。(アジサイ科アジサイ属)

ハナチダケサシ。(ユキノシタ科チダケサシ属)

シシウド。(セリ科シシウド属)

登山道。熊穴沢避難小屋までは木道等の整備された登山道が続きます。

ツルアリドオシ。(アカネ科ツルアリドオシ属)

オオバギボウシ。(キジカクシ科ギボウシ属)

熊穴沢避難小屋。

ノギラン。(キンコウカ科ノギラン属)

登山道。熊穴沢避難小屋を過ぎると肩ノ小屋まで急登が続きます。鎖場もありますが、鎖を使う事はないレベルの岩場です。

オトギリソウ。(オトギリソウ科オトギリソウ属)

ヒメシャジン。(キキョウ科ツリガネニンジン属)

キンレイカ。(オミナエシ科オミナエシ属)

登山道。森林限界を超えると視界が広がります。山頂方面がガスに包まれていました。

キオン。(キク科キオン属)

ミヤマトウキ。(セリ科シシウド属)

登山道。

ニッコウキスゲ。(ススキノキ科ワスレグサ属)

ジョウシュウキオン。(キク科キオン属)

ミヤマキンポウゲ。(キンポウゲ科キンポウゲ属)

肩ノ小屋。ここまで来れば山頂は目前です。

積み石。

イタドリ。(タデ科ソバカズラ属)

ヤマブキショウマ。(バラ科ヤマブキショウマ属)

トマノ耳山頂。

キンコウカ。(キンコウカ科キンコウカ属)

登山道。霧の先にオキノ耳が見えました。

ミネウスユキソウ。(キク科ウスユキソウ属)

ミヤマアキノキリンソウ。(キク科アキノキリンソウ属)

ハクサンフウロ。(フウロソウ科フウロソウ属)

オキノ耳山頂。

ミネウスユキソウ。(キク科ウスユキソウ属)

ウツボグサ。(シソ科ウツボグサ属)

登山道。山頂付近は風も強く、雲が流れ続けて幻想的な景色が広がりました。

登山道。霧の先にトマノ耳が見えます。辺り一面は色とりどりのお花畑でした。

ハナニガナ。(キク科ニガナ属)

エゾシオガマ。(ハマウツボ科シオガマギク属)

タカネコンギク。(キク科シオン属)

登山道からの眺望。谷から雲が涌き上がって来ます。谷川岳は中央分水嶺なので、天候の変化が激しいらしいです。

トマノ耳とオキノ耳を繋ぐ稜線。霧の先にオキノ耳が見えます。

コメツツジ。(ツツジ科ツツジ属)

チョウ。

登山道。肩ノ小屋が見えます。

ヤマハハコ。(キク科ヤマハハコ属)

肩ノ小屋からの眺望。万太郎山方面への稜線。

コバイケイソウ。(ユリ科シュロソウ属)

登山道。先に見える岩場が天神のザンゲ岩です。

天神のザンゲ岩からの眺望。歩いて来た天神尾根の稜線が見えます。

マルバダケブキ。(キク科メタカラコウ属)

シモツケソウ。(バラ科シモツケソウ属)

登山道からの万太郎山方面の眺望。

クロヅル。(ニシキギ科クロヅル属)

クルマユリ。(ユリ科ユリ属)

天狗の留まり場。

天狗の留まり場からの山頂方面の眺望。

登山道。肩ノ小屋から熊穴沢避難小屋までの下りは岩場が続くので、足元に注意です。

セミ。

ジョウシュウオニアザミ。(キク科アザミ属)

登山道。

タテヤマリンドウ。(リンドウ科リンドウ属)

ヨツバヒヨドリ。(キク科ヒヨドリバナ属)

分岐。左が谷川岳ロープウェイ天神平駅方面、右が天神峠リフト天神峠駅方面です。

クガイソウ。(オオバコ科クガイソウ属)

登山道。中央に天神峠リフト天神峠駅が見えます。

登山道より日本百名山の武尊山。

天神峠展望台より谷川岳を望む。綺麗な双耳峰です。

山岳救助ヘリ。登山道上空を飛んでいました。原因はわかりませんが救助されたみたいです。この時期は熱中症等に注意ですね。

天神峠展望台より日本百名山の赤城山。

天神峠展望台より日本百名山の皇海山。

天神峠展望台より日本百名山の至仏山。

天満宮の狛犬。

天満宮の狛犬。

天神峠リフト天神峠駅。※リフト片道410円

帰りはリフトとロープウェイを乗り継ぎました。谷川岳は死者数の多さから魔の山、死の山と言われますが、たくさんの花が咲き乱れ、特に山頂付近のお花畑は素晴らしく、幻想的な霧に包まれた景色は、まるで天国に一番近い山でした。

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

谷川岳

谷川岳

1,977m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

谷川岳 群馬県 新潟県

天神尾根から谷川岳往復 上越国境の広大な山岳展望が楽しめる最短コース 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
4時間30分
難易度
★★
コース定数
21
谷川岳 群馬県 新潟県

谷川岳・西黒尾根から天神尾根へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
6時間10分
難易度
★★★
コース定数
30
谷川岳 群馬県 新潟県

谷川岳・土合を起点に旧道・新道を周回する

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
6時間20分
難易度
★★★
コース定数
28
登山計画を立てる