• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

2018年8月/安達太良山

安達太良山( 東北)

パーティ: 2人 (100meizan さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

利用した登山口

奥岳  

登山口へのアクセス

マイカー
その他: あだたら高原駐車場まで車。午前8時40分頃到着しましたが、駐車場は余裕有り。ロープウェイで山頂駅まで。待ち時間はほとんど無し。

この登山記録の行程

薬師山頂駅(09:00)・・・展望台(09:05)・・・薬師山頂駅・・・仙女平分岐(09:35)・・・安達太良山(10:20)[休憩 35分]・・・牛ノ背(11:10)[休憩 10分]・・・峰ノ辻(11:35)・・・くろがね小屋(12:15)[休憩 35分]・・・勢至平(13:20)・・・奥岳(14:35)

コース

総距離
約8.3km
累積標高差
上り約426m
下り約825m
コースタイム
標準3時間44
自己4時間15
倍率1.14

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

 今回は妻と2人で安達太良山へ。
 山頂駅から薬師岳展望台を経由して山頂に向かう。最初は低木の中を快適な木道歩き。木道が終わって暫く行くと仙女平分岐。さらに高度を上げていくと、森林限界を超えたあたりから、後方に安達太良山西側の田園風景が、前方にはドーム型の安達太良山の山頂が顔を出す。
 山頂直下の広場?に到着すると大勢の登山客。そこから山頂に登り暫し休憩。360度の展望。磐梯山も見える。
 下りは、牛の背まで気持ちの良い尾根歩き。牛の背からは、沼の平の荒涼とした眺め。牛の背から峰の辻を経由してくろがね小屋へ。くろがね小屋で昼食。くろがね小屋からは、馬車道(ジープ道)を歩く。勢至平分岐を過ぎて暫く行くと、旧道との分岐があったので、旧道を下りましたが、粘土質の道が足形にえぐれた状態でとても歩きにくかった。途中から旧道はやめて馬車道を下る。最初から馬車道を選択した方が無難だったかな。
 原瀬川にかかる烏川橋を渡り、馬車道からあだたら渓谷自然遊歩道に入る。快適な渓流沿いの散歩道でした。最後の登りが結構長かったけれど。登りが終わると奥岳登山口。天気にも恵まれ楽しい登山でした。お疲れ様。下山後は奥岳の湯で汗を流す。
 今回は、妻も前回の山行(至仏山)に比べて、山歩きに慣れてきたようでコースタイム倍率も改善。さて、次はどこに行こうか。
 

続きを読む

フォトギャラリー:40枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ 靴下 レインウェア 登山靴 バックパック 水筒・テルモス
タオル グローブ 地図 ノート・筆記用具 腕時計 カメラ
ナイフ 行動食 テーピングテープ

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

安達太良山

安達太良山

1,699m

よく似たコース

安達太良山 福島県

ロープウェイを利用して安達太良山からくろがね小屋へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
3時間42分
難易度
コース定数
14
安達太良山 福島県

温泉付きのくろがね小屋に泊まるコース

最適日数
1泊2日
コースタイプ
縦走
歩行時間
4時間35分
難易度
★★
コース定数
17
安達太良山 福島県

塩沢温泉からくろがね小屋を経て安達太良山へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
6時間5分
難易度
コース定数
26
登山計画を立てる