• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

北岳~間の岳 女子登山 2018

北岳 間の岳( 南アルプス)

パーティ: 4人 (ミナミ818 さん 、ほか3名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

初日小雨のち午後から晴れ間、2日目~3日目快晴

登山口へのアクセス

バス
その他: マイカーで仙流荘バス停駐車場→北沢峠→広河原

この登山記録の行程

【1日目】
広河原(08:10)・・・大樺沢二俣(11:20)[休憩 30分]・・・小太郎尾根分岐(14:00)[休憩 10分]・・・北岳肩ノ小屋(14:45)

【2日目】
北岳肩ノ小屋(05:55)・・・北岳(06:45)[休憩 20分]・・・中白峰(09:00)[休憩 15分]・・・間ノ岳(11:00)[休憩 60分]・・・中白峰(13:00)[休憩 15分]・・・北岳山荘(14:00)

【3日目】
北岳山荘(05:30)・・・八本歯のコル(06:55)[休憩 20分]・・・大樺沢二俣(08:50)[休憩 20分]・・・広河原(11:15)

コース

総距離
約18.1km
累積標高差
上り約2,545m
下り約2,545m
コースタイム
標準14時間56
自己17時間15
倍率1.16

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

1日目 仙流荘バス停4時30分着、河原の駐車場はまだガラガラ。北沢峠で広河原行に乗り継ぐ人は6:05のバスでと案内がある。バスは補助席を含めて満席。雨模様で気温が低く窓は曇って景色は何にも見えない。広河原からはレインウェアを着て出発。
雨が降ったりやんだりのため途中でカッパを脱いだり着たり。所々で小休止してエネルギーと水分補給。二俣からは急登でやっと足を上げる感じで雨か汗かわからないような状態で尾根のベンチで昼食休憩。小太郎尾根分岐を過ぎると足元は高山植物の紅葉が始まっている。岩場で突然霧が晴れ今まで歩いてきた尾根と甲斐駒方面の視界が開けた。あちこちで感嘆の声が上がる。肩の小屋に着き落ち着いたころ富士山も姿を現した。小屋の前でお湯を沸かし抹茶をいただく。小屋では敷布団は二人で一枚。さすが三連休初日だ。
2日目 朝食は早めに並び4時半から頂く。今日はすっきり快晴で回りの山が浮かび上がり目の下は雲海。寒いのでダウン着用し5時半に小屋の前で朝日を拝み北岳に出発。北岳山荘に荷物を置き時間があるのでゆっくり間ノ岳まで登る。鳳凰三山と甲斐駒、北岳を背に右は仙丈、左は富士山、目の前に農鳥岳をはじめとする南アルプスの山々となんとも贅沢すぎる縦走。昼食はバケットを切りチキンフレークやお湯でできるポテトサラダ、スープにチーズにトマトなど。ここでもお抹茶を楽しめた。
この山域は若い男性や男女混合のグループが多く、女性のみの登山者は八ヶ岳や北アルプスに比べて少ない気がする。アラフォーからアラ還までの私たちは足の早い皆さんに追い抜かれることが多いので、できるだけ気持ちよく安全に追い越していただけるよう、また道を譲っていただいたときはさわやかにお礼を言うよう心掛けた。この日は布団は一人一枚でラッキー!
3日目 今日も天気は上々だが問題の下山。北岳に向かってひと登りしてから岩場の高度感がある足場を進む。八本場のコルはストックをしまい両手両足使用で慎重に降りる。続く梯子の連続も慌てずバランスをとりながら。見上げると一昨日は見えなかったバットレスがそそり立っている。えらいところに切っちゃったんだなあ。はるか下方に二俣のバイオトイレが見え、それを超えて大樺沢沿いを下る。長い下りと緊張で足が疲れてきたのがわかる。下山日にも天気が安定していて本当に良かった。楽しみにしていた広河原山荘のランチをおいしく食べ予定通り12時半のバスに乗る。行きと違ってよい景色を楽しめる。運転手さんによるとこの連休は大変な入り込みだったそうで仙流荘のお風呂は混雑するからと他の温泉を案内してくれた。伊那市内のさくらの湯にゆっくり入って帰途についた。

続きを読む

フォトギャラリー:19枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ サングラス 着替え
地図 コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え)
ナイフ 修理用具 健康保険証 医療品 ロールペーパー 非常食
行動食 テーピングテープ トレッキングポール GPS機器 ストーブ 燃料
ライター カップ
【その他】 野点セット、和菓子

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

北岳

北岳

3,193m

間ノ岳

間ノ岳

3,190m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

北岳 山梨県

甲斐の国を代表する名峰。南アルプスの盟主

最適日数
1泊2日
コースタイプ
周回
歩行時間
11時間
難易度
★★★
コース定数
41
北岳 山梨県

北岳・間ノ岳を往復 前夜泊1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
17時間10分
難易度
★★★
コース定数
64
北岳 山梨県

白峰三山を一挙に縦走するロングコース

最適日数
2泊3日
コースタイプ
縦走
歩行時間
19時間5分
難易度
★★★
コース定数
69
登山計画を立てる