• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

磐梯山紅葉始め(2018/10/8)

磐梯山( 東北)

パーティ: 1人 (myowken さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

利用した登山口

八方台登山口  

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 八方台登山口までマイカー。
磐梯吾妻スカイラインが一切経山の火山活動により不通のためか、この日は激混み。

この登山記録の行程

八方台登山口(07:40)・・・分岐(08:06)・・・弘法清水(09:15)[休憩 10分]・・・磐梯山(09:45)[休憩 20分]・・・弘法清水(10:25)[休憩 20分]・・・分岐(11:40)・・・八方台登山口(12:10)

コース

総距離
約6.9km
累積標高差
上り約801m
下り約801m
コースタイム
標準3時間53
自己3時間40
倍率0.94

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

台風25号直後の三連休最終日。
本当は土曜日に登ればよかったのだけど、前日の飲み会によりダウンしていたので、止むを得ず月曜日の登山。
翌日仕事なのであんまりきついのもどうかということで、磐梯山の八方台ルートを選択。

7時半ごろ八方台登山口の駐車場に到着…したのだが、すでに満車。
警備員の方の指示で、少し磐梯町側に引き返したところの駐車スペースへ。
ちなみに12時過ぎには降りてきたのだけど、その時にはこの駐車スペースにも収まらず、ゴールドラインが路駐祭りとなっていた。
ゴールドラインにドライブしに行くだけの人も、登山者の路駐と道路を歩く登山者に注意。
特に昼過ぎは早々に降りてきた登山者がフラフラ歩いているので気をつけよう。

雑な工程を書いた(毎回「〇〇山頂まで往復」とか書いてる)登山届を提出しスタート。
しばらくは歩きやすい土の登山道。黄色く色づき始めたブナ林を歩いていく。
登山口付近の紅葉は燃えるようなという感じではないが、緑、黄色、赤の三色が入り混じる、綺麗な風景。
私はこの紅葉始めの時期の三色入り混じる感じが好きです。でも桜は葉が出る前の真っ白な方が好きです。

しばらく紅葉を楽しみながら行くと、中の湯跡。
前日の雨で水溜りになっているところから、ブクブクとガスが出ている。
硫黄の匂いと大自然の脅威により廃墟となった中の湯温泉宿の跡地を堪能しつつ先へ。
この辺から道のぬかるみがひどくなる。木道や木の根で激滑る。

中の湯跡を過ぎるとすぐに裏磐梯ルートと合流。
しかし裏磐梯から登ってここに合流じゃあちょっと味気なくない?
山と高原地図では点線ルートになっているが、噴火の脅威、あるいは驚異を思いっきり体感する裏磐梯ルートにも挑んでみたいところ。

その後はしばらくトラバース道。谷を巻くところが何度かあり、アップダウンの繰り返し。山頂に向かって右手側は崖なので注意。
たまにご褒美で裏磐梯側の展望がもらえる以外、あんまり見晴らしはよくない。
一切経みたいに高木ゼロということはないので、夏場はかえって歩きやすいのかもしれない。
進んで行くと、少しずつ左右の木の背が低くなっていき、こういう看板に出くわす。

お花畑 0.2km ←→ 弘法清水 0.3km

この時期ではお花は望むべくもないが、山と高原地図のガイドに従い、左からぐるっと回って弘法清水を目指すことに。
これが正解で、お花はなくても裏磐梯方面の大展望が得られる。
八方台登山口から登るとあんまり展望がないので、ここは回り道することを推奨。
風景を堪能しつつ歩いて行くと弘法清水に到着。少し休んで山頂へ。

弘法清水から先は今までより少し傾斜がきつくなった印象。
登山道が狭く、行きはよかったのだが帰りは登りが大渋滞、下りは足止めという状況だった。
弘法清水から山頂までの間も、たまにご褒美で裏磐梯の展望がもらえるが、そろそろ桧原湖は飽きたよ。いやすげー綺麗なんだけどさ。

などと思っていると、30分弱で山頂に到着。
山頂は360度の展望。特に猪苗代湖、会津若松市街地の展望が素晴らしい。
八方台からだと猪苗代湖は山頂までお目にかかれないので、感動もひとしお。
ひょっとすると磐梯山は猪苗代湖を見るために神がお創りになったのではないだろうか。そのぐらい綺麗。

ここで猪苗代湖をおかずにおにぎり2つ食べて燃料補給の大休止。
お湯沸かそうかと思ったけど、混んできたのと風が強かったので、祠にお参りして下山開始。

弘法清水までは上述の通り、とにかく足止めを食らう。
弘法清水のおじさんと付近のハイカーによると、一切経山の噴火警戒レベルが9/15に2になりアクセス不能なので、磐梯山と安達太良山が例年以上に混んでいるとのこと。
本当のことを言えば、俺も秋の一切経山に登りたかったのだ。秋の五色沼は未定の予定になってしまった。磐梯山もいずれ登りたかった山だけどさ。
磐梯山も山頂付近の紅葉は台風25号の余波による、日曜日の強風であらかた落ちてしまったとのこと。飲み会め。

登頂記念に鈴を買い、お茶を一杯頂いて下山。弘法清水からはお花畑を回らず八方台登山口を目指す。
下山路は相変わらずすれ違いによる足止めと、猛烈なぬかるみによってかなり神経を使う感じだった。滑るんだこれが。
時刻が進んだので、光の当たり方が変わって、紅葉がより一層引き立った感じはしたので、それはそれで楽しめた。

というわけで12時過ぎに下山し、ほぼコースタイム通りの山行でした。
すれ違いで入山する人たちも結構居たが、あの人たち何時に下りてくるつもりなんだろうか。

だいぶ早く下りてきてしまったので、付近のラビスパ裏磐梯で日帰り温泉を浴びることに。
大人520円。山頂からガラガラの駐車場が見えていたのだが、実際行っても駐車場はガラガラでした。お湯はよかったよ。

八方台ルートの登山道はアップダウンもあってそれなりに変化があるんだが、風景があんまり変わらないので黙々歩く感じになりやすいかも。
ブナやダケカンバの新緑、紅葉の時期に合わせて登るにはいいと思います。

でも次の機会は猪苗代登山口か、裏磐梯登山口かな。

続きを読む

フォトギャラリー:14枚

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

磐梯山

磐梯山

1,816m

よく似たコース

磐梯山 福島県

八方台から磐梯山を往復 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
3時間45分
難易度
コース定数
17
磐梯山 福島県

秀麗な表側と荒々しい裏側をつなぐ展望の山旅

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
6時間10分
難易度
★★
コース定数
29
磐梯山 福島県

猪苗代スキー場から磐梯山に登り、裏磐梯へ縦走 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
6時間25分
難易度
コース定数
29
登山計画を立てる