• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

初冬の敦賀富士!野坂岳913m

野坂岳( 東海・北陸・近畿)

パーティ: 1人 (ののとく さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ時々くもり

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 野坂いこいの森キャンプ場の駐車場(登山口まえ)約30台駐車可能。直ぐしたにも駐車場あり。 トイレもあります。

この登山記録の行程

野坂いこいの森駐車場7:35・・・登山口7:40・・・山頂まで2.0km標識8:20 ・・・一の岳8:55・・・二の岳8:55・・・野坂岳山頂9:15(休憩20分 9:35下山開始)・・・一の岳10:00・・・野坂いこいの森駐車場10:50

コース

総距離
約5.4km
累積標高差
上り約729m
下り約729m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

5年ぶり(当時は小学3年の長女と)に敦賀富士に登りました。老若男女が登られている地元に愛されている山という事を改めて実感しました(京都なら大文字、滋賀なら近江富士みたいな感じかな。体力的には野坂岳は2.5倍必要!?)。今日は小学生から70歳以上の方まで幅広い世代の方、約30名が登山を楽しんでおられました。危険箇所(3箇所ほど小さな沢を渉るくらいです)や不明瞭な所はなく、非常に安全です。二の岳あたりから登山道には5㎝~10㎝程の積雪がありましたが、3日程で溶けてしまいそうです。ブナの林は紅葉が終わり、枝だけの冬支度の様相。来月になって大雪が降れば、来春までは雪に覆われる日本海側の海に面した山に変貌することでしょう。敦賀三山の岩籠山や西方ヶ岳はもちろん、伊吹山、武奈ヶ岳の滋賀県方面の山や、若狭富士(青葉山)や日本海の海岸線、敦賀市内、敦賀湾、そして白山は今日は見えませんでしたが北陸の山々と360度に見渡せる眺望の良い気持ちいい山頂です。 日差しは暖かでも日本海からの厳しい冷たい風が吹く山頂にゆっくりはしていられないですが、立派な山小屋が山頂にありますので、小屋の中でゆっくり休憩されている方もおられるようです。トイレは登山口の駐車場にあるだけなので、小学生などお子様と登られる方は登山開始時に忘れないようにされてください。あと登山口スタートからの50m程の坂は苔ですべりやすいので、横の松林から下りるよう看板あるくらいで、下山時のゴール間際の最後50m注意です!!

続きを読む

フォトギャラリー:28枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック 水筒・テルモス ヘッドランプ 帽子 グローブ
地図 コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え)
健康保険証 ホイッスル 医療品 熊鈴・ベアスプレー ロールペーパー 非常食
行動食 テーピングテープ トレッキングポール ストーブ 燃料 ライター
クッカー

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

野坂岳

野坂岳

913m

よく似たコース

野坂岳 福井県

敦賀富士ともよばれる信仰の山

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
3時間55分
難易度
コース定数
19
登山計画を立てる