• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

谷川岳(冬)

谷川岳( 上信越)

パーティ: 1人 (リュウイチ さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ時々曇り

登山口へのアクセス

バス
その他: 上毛高原駅からバス 往復のバス代とロープウェイのセット。割安です。

この登山記録の行程

天神平(09:34)・・・分岐(09:55)・・・熊穴沢避難小屋(10:30)[休憩 5分]・・・谷川岳肩ノ小屋(11:56)[休憩 5分]・・・トマの耳(12:11)・・・オキの耳(12:31)・・・トマの耳(12:55)・・・谷川岳肩ノ小屋(13:02)[休憩 15分]・・・熊穴沢避難小屋(14:00)・・・分岐(14:37)・・・天神平(15:06)

コース

総距離
約6.4km
累積標高差
上り約871m
下り約871m
コースタイム
標準4時間30
自己5時間7
倍率1.14

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

 晴天になるという予報だったので多くの方々が入山していました。上毛高原駅から谷川岳に向かうバスも始発の上毛高原駅で満席。水上駅からも大勢の方々が乗車してきたので、まるで都会の通勤バスのよう。ロープウェイはそんなに並ぶこともなく9:20には天神平駅に到着しました。
 雪は柔らかいものの踏み跡も十分にあったので、ワカンは付けずにアイゼンで登りました。気温も高く風もないので稜線に出てしばらくはベースレイヤーだけで十分でした。避難小屋から肩の小屋までは思っていたよりも長く感じました。肩の小屋直前の坂も結構太ももにこたえました。雲一つない青空でしたが、小屋あたりから山頂に嫌な雲が...風も出てきたので小屋でハードシェルを着込みました。風が出た時にはバラクラバも必要ですね。豪雪地帯だけあって雪が柔らかく、今回のように穏やかな天候であれば気分よく登れますが、ちょっと天候が崩れれば、きっと大変なことになるんでしょうね。

続きを読む

フォトギャラリー:14枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 登山靴
バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル
帽子 グローブ サングラス 着替え 地図 コンパス
腕時計 カメラ 登山計画書(控え) ナイフ 修理用具 ツエルト
健康保険証 ホイッスル 医療品 ロールペーパー 非常食 行動食
テーピングテープ トレッキングポール GPS機器 シュラフカバー スリーピングマット ストーブ
燃料 ライター クッカー アウターウェア オーバーパンツ バラクラバ
オーバーグローブ 雪山用登山靴 アイゼン ピッケル ワカン ショベル
ゴーグル

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

谷川岳

谷川岳

1,977m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

谷川岳 群馬県 新潟県

天神尾根から谷川岳往復 上越国境の広大な山岳展望が楽しめる最短コース 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
4時間30分
難易度
★★
コース定数
21
谷川岳 群馬県 新潟県

谷川岳・西黒尾根から天神尾根へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
6時間10分
難易度
★★★
コース定数
30
谷川岳 群馬県 新潟県

谷川岳・土合を起点に旧道・新道を周回する

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
6時間20分
難易度
★★★
コース定数
28

リュウイチさんの登山記録

登山計画を立てる