登山記録詳細
花を求めて谷川岳主脈縦走
谷川岳、万太郎山、仙ノ倉山、平標山(上信越)
この登山記録の行程
【1日目】
天神峠(16:30)・・・分岐(16:45)・・・熊穴沢避難小屋(17:15)・・・谷川岳肩ノ小屋(18:40)
【2日目】
谷川岳肩ノ小屋(05:00)・・・中ゴー尾根分岐(05:10)・・・オジカ沢ノ頭避難小屋(06:00)・・・大障子避難小屋(06:50)・・・万太郎山(08:20)・・・毛渡乗越(09:00)・・・エビス大黒ノ頭(10:20)・・・仙ノ倉山(11:30)・・・平標山(12:20)・・・松手山(13:15)・・・平標登山口(14:35)
昨年は平標山の小屋から谷川岳に向けての縦走だったが、今回は谷川岳から平標に向かった。スタート時は御来光もあったが万太郎山辺りからガスがあがってきて、その後風も強まり仙ノ倉山、平標山では眺望は無くなってしまった。ただ多くの花が咲き始め先週の大源太山に続き楽しい山行となった。
- この山行で使った山道具
-
4
※この登山記録が、あなたの登山計画の参考になった場合
感謝の気持ちを込めて、右のボタンを押してください
- キャンディさんの登山記録についてコメントする
-
花を求めて谷川岳主脈縦走にコメントしたい場合は、ログインする必要があります。
関連する現地最新情報
-
- 谷川岳登山指導センター ~谷川岳
-
指導センターは2/18より今年度の業務を開始。ロープウェイの運休日は駐車場やトイレが利用できないのでご注意ください
21年02月23日(火)
登った山
類似するモデルコース
-
- 平標山・松手山コース・平元新道 日帰り
-
体力度: ★★★
危険度: ★★★
5時間30分 日帰り
-
平標登山口(08:00)・・・松手山(09:50)・・・平標山(11:10)・・・平標山乃家(11:...
-
- 花と草原の谷川連峰最高峰に登る
-
体力度: ★★
危険度: ★
7時間10分 日帰り
-
駐車場・・・鉄塔台地・・・松手山・・・平標山・・・仙ノ倉山・・・平標山・・・平標山の家・・・平標山登...
-
- 平標山・平標新道 日帰り
-
体力度: ★★★★
危険度: ★★★
8時間55分 日帰り
-
土樽駅(08:00)・・・バッキガ平(09:30)・・・徒渉点(10:50)・・・平標山(14:40...
-
- 谷川岳・茂倉岳・万太郎山 1泊2日
-
体力度: ★★★★
危険度: ★★★★
13時間15分 1泊2日
-
【1日目】土樽駅(08:00)・・・分岐(08:30)・・・矢場ノ頭(11:10)・・・茂倉岳(12...
-
- 谷川岳・主脈縦走 2泊3日
-
体力度: ★★★★
危険度: ★★★★
15時間50分 2泊3日
-
【1日目】天神峠(08:00)・・・分岐(08:15)・・・熊穴沢避難小屋(08:45)・・・谷川岳...
関連する登山記録
キャンディ さんの他の登山記録
4
※この山行記録が、あなたの登山計画の参考になった場合
感謝の気持ちを込めて、右のボタンを押してください
[このページのトップに戻る]