• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

高尾山、イチヤクソウを探して

高尾山、城山( 関東)

パーティ: 1人 (釣り好き さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

曇り後晴れ

登山口へのアクセス

電車
その他: 京王線高尾山口駅

この登山記録の行程

高尾山口駅(07:05)・・・清滝駅前(07:08)・・・金比羅台(07:33)・・・霞台(07:53)・・・薬王院(08:15)・・・高尾山山頂下トイレ(08:33)・・・5号路(時計回り)・・・もみじ台(08:56)・・・一丁平展望台(09:44)・・・城山(10:08/10:17)・・・日影乗鞍(10:44)・・・日影キャンプ場(12:00/12:15)・・・いろはの森・・・4号路出会い(12:56)・・・深山橋(13:08)・・・浄心門(13:23)・・・霞台(13:30)・・・金比羅台(13:47)・・・金毘羅台コース・・・国道20号/コンビニ・・・高尾山口駅(14:40)

コース

総距離
約14.3km
累積標高差
上り約1,240m
下り約1,238m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

 梅雨の長雨で山道はヌカルンでいるところが多くなった。こんな時は安全第一で足元の良い1号路を登ることにした。金毘羅台に寄り道、春にフデリンドウを見つけたところで何かないかと思ったが何も見つからない。1号路に戻って急坂を登る。ようやく急坂が終わった辺りでムラサキシキブが咲いていた、息を整えながら撮影。薬王院の参道、年配の方々が多く集まっている。きっと毎日のように登っておられるのだろう。自分もいつまでも元気で山歩きを続けたいと強く思う。
 高尾山頂上は巻いて5号路へ、ウメガサソウはもう終わっていた。もみじ台、特記事項なし。一丁平、ヤマボウシも終盤。熱心に写真を撮っているオジさんに「こっちとあっちのヤマボウシは種類が違うのでしょうか?」と尋ねたところ「同じでしょう」との回答。
 城山についたのが10時ちょっと過ぎ、まだ早いので陣馬山でも行ける時間だ。休憩しながらしばらく考えた、足元の良くない奥高尾より城山北東尾根で先々週にツボミしか見られなかったイチヤクソウを見ることにしよう。お昼ご飯のあとまだ元気ならもう一度高尾山に登っても良いし、ということに決定。
 日影乗鞍を過ぎてイチヤクソウを見逃さないようにユックリ進む。いつもはあまり人がいないのに今日は珍しく上ってくる方が多く、10人くらいと擦れ違った。このコースも段々ポピュラーなものになったのだろう。イチヤクソウ、なかなか見つからなかったがやっと見つけた。清楚な雰囲気で下を向いて咲いている。高尾山域では初見、嬉しい。日影沢に着くと水量が多い、飛び石が殆ど水没している。転ばないように注意して渡る。キャンプ場に行って昼食、終わったら気が変わらないうちにと直ぐにいろはの森コースへ。
 やっぱり二度目の高尾山はキツいがユックリ登れば何とか大丈夫。所々にタマノカンアオイはあるが葉の下を探す余裕は無い。40分程で尾根の4号路に出た、あとは下るだけ。浄心門のところで1号路に合流。霞台を通過して金毘羅台へ、久し振りの金毘羅台コースを下る。倒木を潜ったり道が雨で削られていたり結構荒れていたが通行に支障はない。25分程で山道を抜けて舗装路に出る。
 まだ時間に余裕があるので途中のコンビニでアイスクリーム休憩。高架下でツバメの巣を見上げると子供の頭が覗いている。親が帰ってきてエサをやるところを撮りたかったが、朝方と違ってそんなに頻繁にエサやりはしていないようだ。普段より少し早目に高尾山口駅に到着。

続きを読む

フォトギャラリー:100枚

すべての写真を見る

装備・携行品

アンダーウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア 登山靴 バックパック
水筒・テルモス タオル 帽子 着替え 地図
コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 健康保険証 医療品
虫除け 非常食 テーピングテープ トレッキングポール

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

  • 釣り好きさん
    こんにちわ。
    同じ日にゾウさんの鼻を見ていたんですね。
    生籐山は未だ咲いていませんでした。
    7月初旬にまた行って見たいと思っています。

    腰痛と相談しながらですがー。

  • トマトとケチャップさん
    コメントありがとうございます。
    確かこの辺りと思いながらキョロキョロ探していると、
    白い花が突然視界に入って「ヤッター」と嬉しかったです。

    私も以前ギックリ腰をやりましたが辛いですね。
    どうぞ無理をしないでお大事になさってください。


登った山

高尾山

高尾山

599m

小仏城山

小仏城山

670m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

高尾山 東京都

6号路から高尾山に登り、1号路からケーブルカー下山 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
2時間20分
難易度
コース定数
13
高尾山 東京都

蛇滝口から山頂を経て、静かな3号路を下る

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
2時間30分
難易度
コース定数
16
高尾山 東京都

高尾山周遊(1号路~6号路) 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
3時間8分
難易度
★★
コース定数
16
登山計画を立てる