08:01 大橋茶屋
08:16 一ノ世茶屋
08:43 一本松茶屋
09:27 お助け水
09:53 洞辻茶屋
10:23 鐘掛け岩
11:05 山上ケ岳
12:17 洞辻茶屋
12:33 お助け水
12:57 一本松茶屋
13:15 一ノ世茶屋
13:28 大橋茶屋
![]() |
---|
大橋茶屋駐車場 平日なので、ガラガラだ |
![]() |
---|
女人禁制門 |
![]() |
---|
気持ちいいスギ林を緩く登っていく |
![]() |
---|
一つ世茶屋後 |
![]() |
---|
一本松茶屋 |
![]() |
---|
お助け水。 結構おいしかったので、ついでにおにぎりを法張り、エネルギー補給 |
![]() |
---|
洞辻茶屋 |
![]() |
---|
今日はどの茶屋も閉店休業 |
![]() |
---|
登山道は左、右は下山道。 右は足に来るらしいので、登山道を進むことにした。 |
![]() |
---|
えっ鎖場??、 こっちの方が緩いんじゃあなかった? |
![]() |
---|
2本の鎖を登ると、鏡掛岩 |
![]() |
---|
ガスってて見えない |
![]() |
---|
鏡掛岩で休憩 |
![]() |
---|
鏡掛岩に出てみた、怖くてこれ以上出られない |
![]() |
---|
![]() |
---|
晴れてたら、もっと怖いかも |
![]() |
---|
記念写真 |
![]() |
---|
等覚問 |
![]() |
---|
15分ほどで宿坊に到着。かなりの人が泊まれるみたい。でも今日は誰もいません。 |
![]() |
---|
大峰山寺へ |
![]() |
---|
![]() |
---|
本堂 |
![]() |
---|
のぞき台に立ってみたけど何も見えない |
![]() |
---|
大峰山山頂1719m |
![]() |
---|
お花畑にはお花は無かった |
![]() |
---|
晴れてたら絶景なんだけどなぁ |
![]() |
---|
![]() |
---|
崖の上で記念写真 |
![]() |
---|
下りは、左の下山道へ |
![]() |
---|
う~mm。やっぱり登らなくてよかった。これなら足に来るなぁ |