• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ時々曇り

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 月山八合目駐車場

この登山記録の行程

10:51月山八合目ー12:07仏生池小屋ー13:02月山13:24ー(滑走)ー15:12仏生池小屋ー(滑走)ー16:33御田原参篭所ー16:41月山八合目

コース

総距離
約11.4km
累積標高差
上り約819m
下り約819m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

今回は、日本百名山、月山で山スキーしてきた。
この週の三連休は、本州の中で雨に合わなくてすみそうなところは東北日本海側しかなさそうだったので、月山、鳥海山に行くことにした。
月山には志津温泉とスキー場から登ったことがあるので、7月1日から車でアプローチできるようになった月山八合目から登ることにした。
月山八合目に着くまでは、雨が降っていて、雨具を着て登らなければならないと思っていた。
月山八合目に着くと、雲がだんだんなくなり、青空が広がった。
月山八合目登山口からスタートし、青空に映えるガッサンキスゲを見ながら登山道を登った。
登山道は緩斜面の登りが続き、仏生池小屋の手前に、弥陀ヶ原付近まで延びる雪渓があった。
仏生池小屋付近から、登山道に沿った雪渓が途切れ途切れあった。
稜線部では雪渓の登山道を登った。
月山神社の手前にある月山頂上に登り、その直下から東面カールを滑走した。
カールの底から稜線部に登り返し、月山北面の登山道に沿ってある雪渓を滑走した。
仏生池小屋付近で雪渓が一旦大きく途切れた。
小屋から少し下ったところから弥陀ヶ原まで続く雪渓を滑走した。
雪渓は弥陀ヶ原の下にも続いていた。
弥陀ヶ原付近には登山道に戻れる管理道があり、その行き止まりを狙って滑走した。
管理道は獣道のような道だった。
管理道を進み、弥陀ヶ原の木道に合流し、登山道に入り、登山口に下山した。
下山直後は雲の中だったが、しばらくすると日本海、鳥海山が見えるようになり、運良く日本海に沈む夕日を見ることができた。
その後、なのはな温泉田田で入浴し、次の日の鳥海山に備えた。

続きを読む

フォトギャラリー:74枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ロングパンツ 靴下 登山靴 バックパック
スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル グローブ サングラス
腕時計 カメラ 非常食 行動食 GPS機器 アイゼン
ヘルメット
【その他】 スキー 兼用靴 ウィペット

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

月山

月山

1,984m

よく似たコース

月山 山形県

たおやかな峰と湿原が魅力の出羽三山の主峰

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
4時間30分
難易度
★★
コース定数
21
月山 山形県

姥沢から月山へ登り弥陀ヶ原へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
7時間7分
難易度
コース定数
27
月山 山形県

湯殿山神社本宮から月山へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
7時間50分
難易度
コース定数
30
登山計画を立てる