• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

駒・駒物語 南駒ケ岳(空木岳経由)編

南駒ヶ岳( 中央アルプス)

パーティ: 1人 (はんぺいた さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

だいたい曇り、霧と小雨 最後は雷の音

利用した登山口

池山林道終点  

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 駒ヶ根ICを降りたら右折。高速道路をくぐってしばらく行くと道路案内、光前寺方面に左折。アルプス家族村(?)に向かって走る。キャンプを楽しむ方々を眺めながら敷地を通過。左カーブの先すぐの急坂を上るとT字路。右折。どんなに道が細くとも進むと林道終点の駐車場。私は一つ下の古城公園(?)の駐車場で車中泊。ここのトイレは臭くない。沢の水が引いてあって手も洗える。

この登山記録の行程

池山林道終点(06:19)・・・池山小屋分岐(07:12)・・・大地獄・・・分岐点(09:22)・・・空木岳(10:46)・・・摺鉢窪分岐・・・南駒ヶ岳(12:19)・・・摺鉢窪分岐・・・空木岳(13:48)・・・分岐点(14:29)・・・大地獄・・・池山小屋分岐(16:22)・・・池山林道終点(17:02) 休憩全て含める

コース

総距離
約19.5km
累積標高差
上り約2,331m
下り約2,331m
コースタイム
標準11時間
自己10時間43
倍率0.97

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

食料約1.5食・水約3L 車中:0.5食・水1L 寝坊しました・・。起きたら5時! 林道を最後まで進めなくて地蔵下の登山口そばに車を止める。記録は林道終点から(登山ポスト見つけられず)。たんたんと登る。明日があるから抑え気味に。登山道意外に散策路?的な道と何度か交差。池山小屋分岐の手前の水場はコップが置いてあった。地面が濡れていたので、しっかり休憩できそうな空木岳避難小屋に向かう。お花がきれい。ちょうど管理人さんが来ていました。いわく「尾根すじの道の方が楽だよ」。そばの小川でミニトマトを洗って、景色を見ながらまったり休憩。途中まで川沿いや川の中を進むところは気持ちよい。後半は確かに登りが急だけど、そんなに距離があるわけではないから、この道も良いと思った。山小屋を横目に空木岳山頂(ちょっと燕岳に似ている)へ。視界は不良・・。しばし休んで、いざ南駒ヶ岳へ!寝坊して時間が押しているので急ぎましょう。誰もいませんね~。空木岳はこちらのほうから見るのがかっこいいかも。最後の分岐にあと20分、気合入れて登ります・・なんかきつかった。そして頂上だ。一人いた男性に写真を頼んだけど失敗だった。自分変わらない年代なのにフィルムカメラがわからなかったようで、ちゃんと撮れていない可能性大・・。さて下山だ急ごうもう12時過ぎている。空木岳に戻る途中で雨がパラパラ、体が冷えて気持ち良い。空木岳から、今度は尾根すじの方を選ぶ。誰もいません。駒犬はレトリバーっぽいと思った。前方下の方で雷なり始めるが、進行方向だよ。しかたないからどんどん下る。雷の音に脅されながらも無事に下山。余り:食料約0.5食・水約2L。

続きを読む

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア バックパック
タオル 帽子 グローブ サングラス 地図 ノート・筆記用具
カメラ ナイフ ホイッスル 医療品 虫除け ロールペーパー
非常食 行動食

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

空木岳

空木岳

2,864m

南駒ヶ岳

南駒ヶ岳

2,841m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

空木岳 長野県

空木岳・高山の花園と岩の殿堂

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
12時間5分
難易度
★★★
コース定数
52
空木岳 長野県

空木岳・檜尾岳 千畳敷から縦走して池山尾根を下山

最適日数
1泊2日
コースタイプ
縦走
歩行時間
13時間40分
難易度
★★★★
コース定数
44
空木岳 長野県

伊奈川ダムから南駒ヶ岳 1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
周回
歩行時間
15時間50分
難易度
★★★★
コース定数
63
登山計画を立てる