• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

体力勝負!時計回りで空木岳・宝剣岳縦走!!

空木岳、東川岳、大滝山、檜尾岳、濁沢大峰、熊沢岳、島田娘ノ頭、宝剣岳( 中央アルプス)

パーティ: 1人 (カモネン さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

初日:晴れ時々曇り、2日目:曇り時々晴れ

利用した登山口

駒ヶ根高原   池山林道終点   千畳敷  

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 駒ヶ根高原スキー場の無料駐車場利用

この登山記録の行程

【1日目】
駒ヶ根高原(05:35)・・・池山林道終点(06:25)[休憩 10分]・・・池山小屋分岐(07:25)[休憩 10分]・・・大地獄(08:35)[休憩 10分]・・・分岐点(09:55)[休憩 20分]・・・空木岳(11:20)[休憩 25分]・・・木曽殿山荘(12:50)

【2日目】
木曽殿山荘(05:00)・・・東川岳(05:20)・・・熊沢岳(06:25)[休憩 10分]・・・檜尾岳(07:40)[休憩 15分]・・・濁沢大峰(08:50)[休憩 10分]・・・極楽平(10:00)[休憩 15分]・・・三ノ沢分岐(10:25)[休憩 5分]・・・宝剣岳(10:45)[休憩 10分]・・・宝剣山荘(11:05)・・・乗越浄土(11:10)・・・千畳敷(11:35)

コース

総距離
約19.6km
累積標高差
上り約3,313m
下り約1,517m
コースタイム
標準17時間25
自己11時間30
倍率0.66

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

荒天のため7月の予定を9月に延期しての中央アルプス縦走。一般的には千畳敷から空木岳へ反時計回りで縦走するようですが、ロープウェイの始発に乗車できるかどうかで影響を受けそうで面倒くさいため、あえて空木岳から時計回りのルートにしてみました。

初日。駒ヶ根高原スキー場の無料駐車場に車を駐めて池山尾根に取り付きます。朝5時半なのにもう暑い・・・。林道終点に着くと既に汗だく。先が思いやられます。が、登山道はよく整備され道標も分かりやすいので、暑さ以外は歩きやすい道でした。途中、池山小屋分岐の水場で水を補給。更にどんどん高度を上げて大地獄・小地獄にさしかかると、痩せ尾根ゾーンに鎖・ハシゴ が連続。が、難易度は大したことなし。バランスを崩さないよう普通に気をつけていればやり過ごせます。

取り付きからずっと続く眺望のない樹林帯にウンザリしながら、ようやく空木岳分岐に到着。駒石を通過する右ルートを選択した先では樹林帯を抜けて空木岳を遠望できました。そして辿り着いた駒石は想像以上のデカさ。一見の価値ありだと思います。駒石から更にザレ道を登ると空木岳山頂。南アルプスの鳳凰三山っぽい白い砂礫と花崗岩の山頂でした。しかし、残念ながらガスガスで眺望ゼロ。やむなく木曽殿山荘に向けて早々に出発。この下りの標高差は350m。岩場・鎖場もある急傾斜。ここまで2,200m以上登ってきた脚にはこたえます。足がもつれて転ばないよう慎重に下って木曽殿山荘に到着。

で、この山小屋、一風変わってました。例えば、

●布団は夕食後でないと利用不可(早着しても昼寝できない)
●寝床は間仕切りのない雑魚寝
●宿泊者にすら無料の水提供なし(義仲の力水も枯れていた)
●洗面所がない(ウェットティッシュが必要)
●電源コンセントなし(有料もなし)

ネットで見た事前情報での評価もなるほど納得です。ただし、部屋は清潔に清掃されてますし、食事も特段の不満はなく、普通に利用するのに支障はありません。。

2日目。ヘッデン点灯で5時スタート。前日の疲労で脚はダル重なだけに東川岳への急登はキツい・・・。ようやく登り切って熊沢岳に向かいます。いくつかの小ピークの先に見えているのが熊沢岳ですが、このアップダウンはなだらかに見えて実は地味に脚にきます。そして、熊沢岳から檜尾岳もひと苦労。大滝山の手前には険しい鎖場があるし、アップダウンも連続するので、かなり消耗しました。しかし、問題はここから。檜尾岳から濁沢大峰までは200m急降下した後、200mの急坂を登り返します。また、濁沢大峰からは100m下って、島田娘まで250mの登り返し。この中央アルプスの稜線に対する何となくの勝手なイメージとしては「なだらかで気持ちよくスイスイ歩ける」というものでしたが全然違いました。このアップダウン地獄は全くの予想外。体力に不安がある人はしっかり準備することをオススメします。

島田娘を過ぎ、極楽平でストックをしまったら、いよいよメインイベントの宝剣岳。険しい岩場ですがホールドはふんだんにあるし、要所要所に鎖がかかっています。「落ちたら終わり」の恐怖ポイントも少ないので、岩場に慣れている人にとっては普通レベルかなと思いました。そんなこんなで宝剣山荘に到着。木曽駒ヶ岳は千畳敷からピストンで登ったことがあるし、下りロープウェイの混雑も避けたかったし、何よりも脚が疲労困憊だったので今回はパス。千畳敷カールを下って、ロープウェイとバスを乗り継いで駐車場に無事帰還。バスセンター近くの「こまくさの湯」で汗を流してから帰りました。

予想以上に体力的に手強いルートでした。暑さはもちろん、空木岳への登りで疲弊しますし、木曽殿山荘から宝剣山荘までは補給場所がないので水を多めに担ぐ必要があります。千畳敷から反時計回りのルートであれば、ロープウェイで登れるので少し楽かなと思います。ロープウェイの始発に確実に乗れるのであれば、反時計回りルートの方が無難かもです。





続きを読む

フォトギャラリー:28枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ ソフトシェル・ウインドシェル フリース ロングパンツ サポートタイツ 靴下
レインウェア 登山靴 バックパック 水筒・テルモス ヘッドランプ 予備電池
タオル 帽子 グローブ サングラス 着替え 地図
コンパス ノート・筆記用具 修理用具 ホイッスル 医療品 熊鈴・ベアスプレー
ロールペーパー 非常食 行動食 テーピングテープ トレッキングポール

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

宝剣岳

宝剣岳

2,931m

檜尾岳

檜尾岳

2,728m

熊沢岳

熊沢岳

2,778m

東川岳

東川岳

2,671m

空木岳

空木岳

2,864m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

宝剣岳 長野県

中アの主峰、木曽駒を千畳敷から往復する

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
3時間55分
難易度
★★
コース定数
13
宝剣岳 長野県

中アの主峰であり、圏谷を擁す自然の宝庫

最適日数
1泊2日
コースタイプ
周回
歩行時間
6時間17分
難易度
★★
コース定数
22
空木岳 長野県

空木岳・高山の花園と岩の殿堂

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
12時間5分
難易度
★★★
コース定数
52
登山計画を立てる