• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

紅葉の称名滝

八郎坂( 東海・北陸・近畿)

パーティ: 2人 (tac さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 車を称名滝駐車場に駐車。
帰りは立山駅から称名滝探勝バスで称名滝駐車場に戻る

この登山記録の行程

称名滝駐車場(7:15)・・・飛竜橋・八郎坂入口1,040m(7:35)・・・称名滝第一展望台1,250m(8:30)休憩(8:45)・・・第二展望台1,410m(9:10)・・・八郎坂下山口1,580m(10:10)・・・分岐1,560m(10:15)・・・大観台1,460m(10:35)・・・滝観台1,270m(11:45)・・・ベンチ1,240m(12:05)休憩(12:20)・・・美女平探鳥コース1,130m(12:50)・・・美女平探勝歩道入口975m(13:40)美女平駅・・・ケーブルカーで立山駅・・・バスで称名滝駐車場へ

コース

総距離
約10.7km
累積標高差
上り約1,123m
下り約1,117m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

 八郎坂登山道の斜面は、赤や黄色の落ち葉が敷きつめられ非常に綺麗だが、滑り易いので要注意!称名滝の周りの斜面はナナカマドやヤマウルシの赤、ミネカエデやブナが黄色く色付き、荒々しくも美しい峡谷の風景が広がっていた。
 弘法から立山駅までの探勝歩道は全長9.6Km、分岐から美女平までの約7Kmは高原バス道路に沿って設置されている。分岐から大観台までは、木ではどられ砂利を敷詰めた道が続くが、大観台より下は古い木道に変わる。木道は表面が濡れていて滑り易く、特に下りは転倒滑落に注意が必要だ!     

続きを読む

フォトギャラリー:28枚

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

関連する山岳最新情報

tacさんの登山記録

登山計画を立てる