登山記録詳細
無雪期登山
1
唐松岳
唐松岳(北アルプス・御嶽山)
この登山記録の行程
駐車場(5:53)-八方池山荘(6:40)-八方池(7:24)-丸山ケルン(8:30)-(9:15)唐松岳頂上山荘分岐(9:20)-(9:45)唐松岳(9:52)-(10:07)唐松岳頂上山荘分岐(10:12)-(10:35)丸山ケルン(10:50)-八方池(11:29)-(12:01)八方池山荘(12:08)-駐車場(12:36)
夜1時過ぎ駐車場着も先行車10台くらい。車載温度計で6℃。今シーズン1番の冷え込みとのことだったが思っていたほどではなかった。が、やっぱり寒かった。
リフトの運行が8時過ぎから。2時間あれば行程の半分進めるし人も少ない。よってリフトに乗ってとは微塵も考えなかった。6時前出発。リフト1本分作業車用の道を登る。(スキー場って急なんだよな~)間もなく日の出。振り返ると白馬3山が赤く染まっている。きれいだ。ヒーヒーしながらリフト1本分を登りきる。雲海デッキ到着。白馬3山と不帰ノ嶮が目の前にデーン!テレビでしかみたことのない景色だ。ここからはクワットリフト沿いを登る。石畳状の登山道で歩きやすい。左手にはずっと鹿島槍・五竜岳を見ながらになる。気持ちがよい。ほどなく八方池山荘到着。ここから道は分かれるが自分は1番左の木道を選択。八方池過ぎまで急登もなく快適だ。この先樹林帯があったりトラバースがあったり九十九折れがあったり。しかも傾斜がきつい所も。立ち止まりも増え時間もかかる。やっとの思いで山小屋との分岐に到着。山頂への最後の道が見える。小休憩後アタック。頂上到着。360度のすばらしい大展望。剣岳・立山・五竜岳・白馬・不帰ノ嶮・頸城山塊などなど。しかし寒風が強烈で長居できず早々に撤退。来た道を下る。途中すれ違う方が多かった。特に八方池にはものすごい数の人。軽装の外人も多かった。リフトに乗らずでよかった。予定していた時間で行ってこれました。
台風19号の影響が少し心配でしたが白馬方面は影響がありませんでした。しかしR52身延付近が通行止め。通れるところも崩れた跡や水が出たような跡が。南アルプスは大ダメージのようだしその他の山もダメージの大きいところもあるようで今後の展開に要注意です。
300名山 25座目/301
- 登山中の画像
|
朝焼けの白馬三山 |
|
|
鹿島槍と五竜 |
|
|
不帰の嶮 |
|
|
分岐より唐松岳 |
|
|
剣岳と立山 |
|
|
|
ずっと雲海でした |
|
|
1
※この登山記録が、あなたの登山計画の参考になった場合
感謝の気持ちを込めて、右のボタンを押してください
- NAKA-Pさんの登山記録についてコメントする
-
唐松岳にコメントしたい場合は、ログインする必要があります。
登った山
類似するモデルコース
-
- 唐松岳(八方尾根) 1泊2日
-
体力度: ★★
危険度: ★★
6時間25分 1泊2日
-
【1日目】八方池山荘(08:00)・・・第三ケルン(09:00)・・・丸山(10:40)・・・唐松岳...
-
- 唐松岳から祖母谷温泉に下る 2泊3日
-
体力度: ★★★
危険度: ★★★
10時間35分 2泊3日
-
【1日目】八方池山荘(08:00)・・・第三ケルン(09:00)・・・丸山(10:40)・・・唐松岳...
-
- 唐松岳・五竜岳 2泊3日
-
体力度: ★★★
危険度: ★★★
12時間2分 2泊3日
-
【1日目】八方池山荘(08:00)・・・第三ケルン(09:00)・・・丸山(10:40)・・・唐松岳...
-
- 人に会うことはほとんどない、静かな山域
-
体力度: ★★★★
危険度: ★★★
12時間40分 2泊3日
-
欅平駅・・・祖母谷温泉・・・南越・・・餓鬼山避難小屋・・・餓鬼山・・・大黒鉱山跡・・・唐松岳頂上山荘...
-
- 花、岩、雪、展望の壮大なスケールの山稜を行く
-
体力度: ★★★
危険度: ★★★
13時間10分 1泊2日
-
八方池山荘・・・第三ケルン・・・丸山・・・唐松岳頂上山荘・・・唐松岳・・・唐松岳頂上山荘・・・大黒岳...
-
- 唐松岳(白馬岳・不帰ノ嶮) 前夜泊2泊3日
-
体力度: ★★★
危険度: ★★★★
16時間20分 2泊3日
-
【1日目】猿倉(08:00)・・・白馬尻(09:10)・・・葱平(11:40)・・・村営頂上宿舎(1...
関連する登山記録
NAKA-P さんの他の登山記録
-
-
雪山登山 MAP NAKA-P さん
1
-
西穂独標
西穂独標(北アルプス・御嶽山)
2020年11月06日
-
-
無雪期登山 MAP NAKA-P さん
0
-
森吉山
森吉山(東北)
2020年10月10日
-
-
無雪期登山 MAP NAKA-P さん
1
-
蔵王山
熊野岳(東北)
2020年10月09日
-
-
無雪期登山 MAP NAKA-P さん
1
-
高山(島田市)
高山(島田市)(東海・北陸・近畿)
2020年05月30日
1
※この山行記録が、あなたの登山計画の参考になった場合
感謝の気持ちを込めて、右のボタンを押してください
[このページのトップに戻る]