• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

谷川岳(トマノ耳まで)と一ノ倉沢散策

谷川岳( 上信越)

パーティ: 1人 (モリゾー さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

曇りのち雨

登山口へのアクセス

マイカー
その他: いつもの土合駅に駐車

この登山記録の行程

土合駅(05:42)・・・土合橋(05:46)・・・田尻尾根入口(05:52)・・・土合口(05:54)・・・ガレ沢のコル(07:15)・・・トマの耳(08:04)[休憩 2分]・・・谷川岳肩ノ小屋(08:11)[休憩 19分]・・・ガレ沢のコル(09:15)・・・マチガ沢出合(10:25)・・・一ノ倉沢出合(10:46)[休憩 48分]・・・土合橋(12:33)・・・土合駅(12:42)

コース

総距離
約15.2km
累積標高差
上り約1,848m
下り約1,842m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

 野反湖から万座温泉まで歩いて以来、悪天が続いたり、他の予定が有ったりで全然山に行けていなかったので、暫くぶりに山へ。ちょうど一年前に行こうと決めていた俎嵓(川棚ノ頭)にと再び谷川岳に向かいました。

 当日の天気は晴れ予報の筈でしたが、全然そんなことはなく曇りで、最終的には雨も降るという悪天候。山頂部近くは思いっきりガスっていて草木がずぶ濡れ状態でしたので、こんな中俎嵓へ行くとなると笹薮漕ぎでずぶ濡れになること間違いなしで冷や水を掛けられたような気分になり意気消沈。せめても谷川岳には登っておくかと思いトマノ耳まで来ましたが、非常に寒くオキノ耳まで行こうという気も失せたので下山するに。下山中に紅葉を見ているとふと一ノ倉沢のことを思い出し、そういえば行ったことが無いことに気付いたのでついでに寄ってみました。うん、イイネ♪d('∀'o)、終わり良ければ総て良し!

続きを読む

フォトギャラリー:45枚

西黒尾根を登ります

何か登山道が沢化しているような気がする…

何時も通りの急登のオンパレード

山肌の紅葉が綺麗

天神平と紅葉

こんな倒木あったけ(。´・ω・)?

本日はいまいちな天気で遠方はこんなもん

(-ω-;)ウーン、微妙

ロープウェイからの紅葉の眺めは良さそう?

ガスってます

ラクダのコルを過ぎると本格的なガス街道

西黒尾根の紅葉の様子

ガスの中、皆さんご苦労様です

トマノ耳なのか、お前はトマノ耳なのか…?

という訳でトマノ耳到着。もうやる気がすっかり失せたのでけえります

下山ふとガスが一部晴れました。草紅葉が綺麗

いい感じですね

が、山頂部は相変わらずの模様

時間が余りまくっているし、一ノ倉沢の紅葉を堪能してみたく、初めての厳剛新道へ

あれっ、山頂部のガスが取れてきている?いや、きっと気のせいさ、あはははは!(ノ∀`)

厳剛新道の様子①

厳剛新道の様子②、鎖場は三ヶ所

下に行くにつれ紅葉が段々と綺麗になっていきます

厳剛新道の様子③

東尾根のシンセン岩峰あたりの紅葉

大滝あたりの紅葉

白毛門の紅葉の様子

厳剛新道の様子④、何か沢になっていますが、これって平常運転ですか?

厳剛新道の登山口到着

改めてマチガ沢の様子を

一ノ倉沢目指してレッツラゴー、国道の紅葉もイイネ♪d('∀'o)

んで一ノ倉沢到着。上から覗いたり、白毛門とかから眺めてもこの距離から見るのは初めて。うん素晴らしい( ´∀`ノノ☆パチパチパチパチ

振り返って白毛門と笠ヶ岳。こっちもいい紅葉具合だね

一ノ倉ズームアップ①

一ノ倉ズームアップ②

一ノ倉ズームアップ③

てなわけで湯檜曽川の脇の道から土合駅に戻りましょう

紅葉を散策しながらテクテク

結構人通りが多い道でした

林道に合流

林道をえっちらおっちら

湯檜曽川の様子

林道が川化しとる

大雨の影響だよね…

という訳で土合駅に戻りました

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
トレランシューズ バックパック ヘッドランプ グローブ 地図 コンパス
腕時計 カメラ 登山計画書(控え) 健康保険証 医療品 ロールペーパー
非常食 行動食 GPS機器

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

谷川岳

谷川岳

1,977m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

谷川岳 群馬県 新潟県

天神尾根から谷川岳往復 上越国境の広大な山岳展望が楽しめる最短コース 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
4時間30分
難易度
★★
コース定数
21
谷川岳 群馬県 新潟県

谷川岳・西黒尾根から天神尾根へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
6時間10分
難易度
★★★
コース定数
30
谷川岳 群馬県 新潟県

谷川岳・土合を起点に旧道・新道を周回する

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
6時間20分
難易度
★★★
コース定数
28
登山計画を立てる