• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

秩父・伊豆ヶ岳と武川岳と二子山

伊豆ヶ岳、前武川岳、武川岳、蔦岩山、焼山、二子山( 関東)

パーティ: 4人 (カモネン さん 、ほか3名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

利用した登山口

正丸駅   芦ヶ久保駅  

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 道の駅「芦ヶ久保」の第2駐車場(30台は余裕でOK)

この登山記録の行程

正丸駅(07:15)・・・正丸峠分岐(07:40)[休憩 10分]・・・五輪山(08:40)[休憩 10分]・・・伊豆ヶ岳(09:15)[休憩 10分]・・・山伏峠(10:00)[休憩 15分]・・・前武川岳(11:15)・・・武川岳(11:30)[休憩 10分]・・・蔦岩山(11:55)[休憩 5分]・・・焼山(12:35)[休憩 10分]・・・二子山(雄岳)(13:20)[休憩 10分]・・・雌岳(13:35)[休憩 5分]・・・二又・・・芦ヶ久保駅(14:45)

コース

総距離
約12.7km
累積標高差
上り約1,509m
下り約1,495m
コースタイム
標準7時間20
自己6時間5
倍率0.83

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

一度行ってみたいと思っていた秩父・伊豆ヶ岳。強烈な鎖場があるとのこと。会社の同僚3名を連れてのチャレンジです。

朝、道の駅・芦ヶ久保の第2駐車場にマイカーを停め、電車で正丸駅に移動してから登山開始。有名な斜めの階段を降り、西武秩父線のトンネルをくぐり、舗装路を歩いていくと馬頭尊のある分岐。ここから山道に突入。最初はなだらかな沢沿いの道が次第にかなりの急斜面に変貌。ちなみに、先日の台風で道が傷んでいるかと思いきや、倒木が若干ある程度で問題なしでした。息が上がりつつ尾根に到達。尾根を右方向に登っていくとほどなくして五輪山に到着。

ここで一息入れてストックをしまい、いよいよ今日のクライマックス・伊豆ヶ岳の男坂へ。長くて急な岩の斜面。これを鎖で登ります。石灰岩質のため滑りやすいんですが、慎重に進めばそれほど危険ではありません。高い技術も要りませんが、ただ、身長の低い女性メンバーはやや苦戦してました。

伊豆ヶ岳からは山伏峠を目指しての下り。ところが、分岐標識から5分ぐらいの下った地点で道が落ち葉でやや曖昧に。それでも尾根線を外さないようにと踏み跡も確認しつつ進むと、段差の大きい岩場混じりの急降下になってしまい難渋。何とかやり過ごしたものの、その先で本来の道と合流しました。ちょっと道のつながりがわかりにくかったですねぇ。

どんどん下ると県道53号線にぶつかります。標識に沿って右に進んで県道に下り、県道を渡った向かい側から山道に入ります。そこから県道に沿って左に進んだ後、武川岳への登りがスタート。これがまた、だらだらと長い登りの消耗戦。途中、武川岳までの距離が誤表示されている標識に憤慨・愕然としつつ、建設中の林道を横断しつつ、前武川岳を経由しつつ、どうにかこうにか武川岳到着。いやー、疲れました。

武川岳到着時点で予定より40分ほどの遅延。4名いるのでソロのペースでは無理でした。休憩もそこそこに二子山へ向けて出発。ところが、蔦岩山を過ぎた先の「真っ逆さま」レベルの急斜面でメンバーの女性が大苦戦。細いロープと立ち木につかまりながらの下降なんですが、足元の落ち葉が滑って滑って・・・。登りよりも下りの方が神経を使います。

なお、焼山に至る手前付近では林道が登山道の右下を並行しています。林道を歩く方が楽そうなんですが、地図を見ても登山道との相互関係がよくわからなかったので林道は使わず、多少のアップダウンは甘受して「登山道」の看板のある道を進んで焼山に到着しました。

その焼山からの武甲山の眺望は抜群。しかし、時折聞こえるダイナマイトの発破音、そして、立ち上る白い土煙。石灰石採掘のために痛々しく削られた武甲山の山肌を見ると、申し訳なくて涙が出そうになります。

あと残すは二子山のみ。アップダウンに疲弊しつつも、二子山への最後の急斜面を登りきって二子山の雄岳の山頂に到達。本当に今日は急斜面のアップダウンだらけ。体力のない人にはなかなか厳しい山域です。が、まだ終わりではありませんでした。二子山(雌岳)からも半端ない激下り。設置されたロープにしがみつきながら腕力頼みです。そこを過ぎればあとは穏やかな沢道下り。よく整備された歩きやすい道です。暗い林の先に日当たりの良い林が見えてきたらゴールはもうすぐ。西武秩父線のトンネルをくぐると芦ヶ久保の駐車場。お疲れ様でした。

時期的に少し早かったためか、紅葉は期待していたほどではなく今ひとつでしたし、急傾斜のアップダウンだらけで消耗した1日でしたが、鎖あり、ロープあり、と変化があって楽しい山行でした。

続きを読む

フォトギャラリー:36枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア 登山靴
バックパック スタッフバック 水筒・テルモス ヘッドランプ 予備電池 タオル
帽子 地図 コンパス ノート・筆記用具 登山計画書(控え) ナイフ
ツエルト 健康保険証 ホイッスル 医療品 ロールペーパー 携帯トイレ
非常食 行動食 GPS機器

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

伊豆ヶ岳

伊豆ヶ岳

851m

武川岳

武川岳

1,052m

二子山

二子山

883m

よく似たコース

伊豆ヶ岳 埼玉県

正丸駅から伊豆ヶ岳へ。スリリングな岩場も楽しめるアクセスのよい人気コース 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
4時間15分
難易度
コース定数
17
武川岳 埼玉県

登降の激しい奥武蔵きってのロングコース

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
5時間50分
難易度
★★
コース定数
25
伊豆ヶ岳 埼玉県

子ノ権現から伊豆ヶ岳へ、スリルと展望を楽しむ奥武蔵随一の縦走路 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
6時間30分
難易度
★★
コース定数
28
登山計画を立てる