• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

鷲峰山

鷲峰山( 東海・北陸・近畿)

パーティ: 1人 (K-TAN さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

電車
その他: 京阪淀屋橋→宇治(京阪電車)→宇治→維中前(バス)
維中前から徒歩で登山口へ

この登山記録の行程

08:45 宇治(京阪)駅バス停
09:18 維中前バス停
09:29 出発
09:50 大道寺
10:57 休憩東屋に到着
11;29 金胎寺山門
11:43 鷲峰山山頂
12:22 さぁ出発
12;40 再び登山道入る
13:13 茶宗明神社だった
13:24 湯屋谷
13:34 局前
14:06 維中前バス停
14:36 バス
15:10 宇治(京阪)駅

コース

総距離
約14.3km
累積標高差
上り約926m
下り約926m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

14.3Km 4時間49分 登りは登山口まで街歩きでわずかな登りを1時間程進む。登山口からは20度前後の登りを登って行く、さほどの傾斜ではないが、コンクリートの道で距離が長いので、少ししんどい。休憩東屋には2時間強かかる。そこから更に金胎寺まで30分強かかる。登りの道で20度の傾斜はしんどいが、時々平たんになるので、その都度体力を回復できるから、大きな休憩は必要ない。金胎寺で行場へは往復2時間かかるので、行くのを止めて、そのまま上の境内から、鷲峰山へ向かう。山頂には看板が一切ないので、ここが山頂なのか不安になる。探すと山頂を示す看板があったので、ほっとする。しかしこの日は風が強く、非常に寒いので、日向ではなく、日陰で昼飯にした。下山はまっすぐ降りていく、道標がしっかりしているので、途中迷うようなところもない。下山は1時間程で茶宗明神社に到着。村中を通って湯屋谷から、局前に向かう。局前でから維中前バス時刻まで36分しかないが、頑張ってあるいて見る事にした。頑張ったが、結局1分程遅く、バスを逃してしまった。30分程待って、次のバスに乗り、宇治駅へ。宇治駅では茶団子と抹茶で一休み、おいしかったので、茶だんごをお土産にした。

続きを読む

フォトギャラリー:43枚

宇治駅のバス停、8:50のバスが8:45に出発した

維中前バス停

バス停から200Mのところを右折して入って行く

すぐの突き当りを左へ

あとはほぼ道なり

のどかな風景

大道神社

右へ曲がる、入るとアスファルトは終わり少し登山道らしくなる

天気が良いので気持ちが良い

コンクリートの道に変わる、斜度がきついのでちょっとしんどい

コンクリートが終わっても斜度は変わらず

頂上が近くなると平たんな道も多くなるので、ちょっと楽だ

休憩東屋到着

休憩所になっているが、あんまりしんどくはないので素通りする

さらに登って行く

キノコが主張している

暫く登ると、車道に出合い、車道を右に少し進むと、金胎寺への入り口がある

すぐに金胎寺があるわけではなく、しばらく杉林の道を進む

山門に到着

境内には誰も居ない

行場¥300

山門横を登って行くと本堂がある

多宝塔の裏に登山道がある

ここを入って行く

山道があるので5分程登る

鷲峰山(じゅうぶざんと読むらしい)の山頂です。

さて昼飯、今日もパスタとチーズフォンデュです。

野菜はペペロンチーノの倶、カマンベールチーズを焼いて、フランスパンをちぎってフォンデュで食べます。調味料は一揃いプラスチックの小瓶に小分けして居れてある。
うまい!

さて、下山です。
多宝塔の前に下山道がある。

10分程で車道に出合う。

車道を右に100M程進むと、左手に登山道入り口がある

少し荒れた道だ

結構歩きづらい

何やら、民家が見えてくる

神社の境内に降りる様だ

登山口を振り返る
ここは、茶宗明神社

湯屋谷

局前、ここからガイドブックでは50分と書いてあるが、バスの時間まで、36分しかない。急ぎ足で歩いたが

結局1分間に合わなかったので、維中前バス停で次のバスを30分待つ

宇治駅でだんごと抹茶
おいしかった

だんご食べた店

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

鷲峰山

鷲峰山

682m

関連する登山記録

よく似たコース

鷲峰山 京都府

平城京の鬼門守護の寺で知られる修験道の山

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
3時間40分
難易度
コース定数
17
鷲峰山 京都府

「北の山上」の行場をめぐる

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
4時間40分
難易度
コース定数
8
登山計画を立てる