• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

日本百名山 97 阿蘇山

阿蘇山( 九州・沖縄)

パーティ: 2人 (しろくまさん さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

曇りのち晴れ

登山口へのアクセス

タクシー
その他: 宮地駅から約20分

この登山記録の行程

仙酔峡(7:50)・・・仙酔峠(8:10)・・・(8:43)中間点・・・(9:55)高岳(10:10)・・・(11:55)仙酔峡

コース

総距離
約4.1km
累積標高差
上り約715m
下り約715m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

火山ガスのため第一次規制ラインの中には立ち入りが禁止されています。したがって、高岳のピストンのコースしか登れません。コースは、2時間ずっと登りが続きます。火山のがれ場なので、足元に注意が必要です。
詳しくは
http://www5f.biglobe.ne.jp/~ysgarden/yama/japan/97_asozan/asozan.htm

続きを読む

フォトギャラリー:3枚

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ 着替え 地図 コンパス
ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え) 健康保険証 医療品
ロールペーパー 非常食 行動食

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

阿蘇山

阿蘇山

1,592m

よく似たコース

阿蘇山 熊本県

仙酔峡から阿蘇最高峰 高岳を周回

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
4時間15分
難易度
★★
コース定数
18
阿蘇山 熊本県

花咲く溶岩台地で月面漫歩を楽しむ

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
7時間40分
難易度
★★★
コース定数
34
登山計画を立てる