• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

曽我梅まつりが始まりました

曽我丘陵( 関東)

パーティ: 2人 (やぎやぎ さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

マイカー
その他: アイス工房・駐車場(有料500円)
*曽我別所農道内の(無料)駐車場は2020年で終了するそうです*
トイレ:梅の里公衆トイレ・見晴らし台(1)・曽我祐信宝匵印塔の手前(仮設1)

この登山記録の行程

曽我梅林11:30(30分散策)----見晴らし台(13:20)・・・一本松(13:45)・・・六本松跡(14:00)----曽我梅林(14:30)

コース

総距離
約7.1km
累積標高差
上り約310m
下り約311m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

開花状況、早咲きの十郎梅という品種が、6〜8分咲き、紅梅が、一部満開近い様子でしたが、梅園全体の印象は、まだ蕾のものがほとんど、3分咲きくらい。3年前に訪れた時よりも開花が、遅れている様子でした。
しかし、午前中だったせいか、梅の香は、濃ゆい・・・足元には、水仙や野芥子、金盞花、桜草などが、早春らしさを感じさせてくれます。
「梅の花は気温や雨に影響されやすい花…暖かい日が続き、その間に雨が一度降れば開花はあっという間に進みます。別所梅林では、メイン会場付近は地形が低いため寒気が留まりやすく、高い位置にある山の中腹の方が早く開花する。…hpより抜粋」という事です。
賑わい始めた…梅祭り会場では、急遽13:30から「寿獅子舞」の催しが、あると場内アナウンスが流れていました。
曽我梅林を散策した後、梅の里食堂で「梅うどん」と杵つき餅(辛味もち)を頂いてから…見晴し台コースへ歩き出ました。
陽気もよく上着を脱いで歩けました。スニーカーでも十分な散策ですが、飲み物を一本持っておく方が、無難です。
山腹の梅は、満開に近く、梅の香が濃くただよい・・メジロの群れも多く見られました。
午後を少し超えると、富士山に雲がかかり始めました。
35000本を超える白梅の花が匂い立つような光景は、もう少し先かしら・・
十郎→ 南高・枝垂れ → 白加賀 の順番に咲いていき…梅の花は,、花持ちが良く、約1ヵ月間楽しめるそうです。

*別所梅林・梅まつり2月1日から3月1日まで:梅園農道内の無料開放駐車場は、今年まで・・
*流鏑馬2月11日 : *中川原梅林の催し物は、今週末(2/8)から


続きを読む

フォトギャラリー:68枚

すべての写真を見る

装備・携行品

登山靴 帽子 グローブ カメラ

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

  • やぎやぎさん、御無沙汰しております
    今シーズンは暖冬で、梅も早いのですかね。リハビリがてらのんびり歩くのもいいかな、と考えていたところぴったりなレコ、ありがとうございます

  • すてぱんさん こんにちは、お久しぶりです。ありがとうございます。
    梅の花は、暖冬だと遅れるのでしょうか??3年ほど前同じくらいに訪れたときは、園内だいぶ咲き進んでいましたし、枝垂れ梅も綺麗に咲いていたと・・記憶しております。
    色々な影響があるのでしょうけど、もう蕾が膨らみ始めたら・・あっという間に開いていくのでしょうね・・
    しかし、花持ちが良いと言われていますから・・長く楽しめそうですよ。
    寒暖の差が激しすぎるので、花も驚いているのかも??
    体調にお気をつけて・・楽しまれてください。

登山計画を立てる