• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

北高尾稜を歩く(八王子城跡周辺)

八王子城跡( 関東)

パーティ: 1人 (Noob Scouter さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

利用した登山口

霊園前  

登山口へのアクセス

バス
その他: 高尾駅北口から西東京バス(京王ではなかったです)で「霊園前・八王子城跡入口」のバス停で下車

この登山記録の行程

霊園前(10:00)・・・八王子城跡ガイダンス施設(10:10)・・・八王子城跡(11:00)・・・富士見台(11:45)[休憩 45分]・・・尾根分岐(13:00)・・・荒井バス停(13:30)

コース

総距離
約6.4km
累積標高差
上り約676m
下り約672m
コースタイム
標準3時間
自己2時間45
倍率0.92

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

今日は、久し振り?のお山に行ってきました。場所は「北高尾山稜」です。特定のお山と言うよりも、尾根伝いのトレッキングと言えばいいでしょうか。
コース概略は

"八王子城跡ガイダンス施設→八王子城跡→富士見台→荒井バス停"

です。
今年4度目の山行でしたが、一番中身のある山行でした☆
今朝は京王線で高尾駅に向かったんですが、北野という駅で準急に乗り換えたのが運の尽きでしたw行き先をちゃんと見ておらず、目的の高尾駅方面とは別分岐の京王八王子駅に行ってしまうことに。結局また戻って乗り換えと言う大幅な時間ロスでした。
(^^;

なんとか高尾駅についてバス停に向かうと、丁度出るタイミングでラッキーでした☆
出発前は1時間の余裕を見ていましたが、すこし寝坊したことと併せてきっかり貯金を吐き出す格好でした。時間に余裕をみていてよかったです。
(^^;

バスを降りてすこし歩くんですが、20分程で山道に入るところに到着しました。昨年の台風の影響か、見事に道が寸断されていて、迂回路が設けられていました。

最初の目的地の八王子城跡まではちょっとしたハイキングという趣でした。歩きながら、もう少し歯ごたえのある計画にすればよかったかなと、不埒な考えが浮かんでしまいました(反省)
が、間もなく面白いところに出ました。城跡直下、ジグザグに登って尾根に乗るところですが、そのすぐ右横にそこそこの斜度の斜面がありました。
目測20m程度で、登り切ったらそのまま登山道に合流できる場所でした。

いいなぁと思いつつ登山道を上がっていきましたが、途中で取りつき部分を見下ろしてみると危ないところはないことが見て取れました。こういう場合の道具は自宅に置いてきてしまっていましたが、履いてきた靴は藪用のものだったので、いっちょやってみようと道を戻り、斜面に突入しましたw下の方は草で歩きにくかったですが、一度取りついてしまえばほとんど障害物はありませんでした。
前回の日の出山同様、思いがけず遊べる場所を発見できて、それだけでも充実した気分になれました。そのあと城跡に移動すると、よじ登っているところを見ていたという人に話しかけられ、少し恥ずかしかったです。
(^^;

そこから富士見台に向かう道は、それまでと違って急に不案内な雰囲気になってきました。城跡の台地の下にもどると、各方面への分岐点には道標がありませんでした(見落とし?)。
地図に記載はないですが、城跡の台地を南に降りたところが道の分岐になっていました。地図では正規ルートは急に高度を下げるとなっていたので、そうなっている道をチョイスして歩きました。少し歩くと道標が出て、正解だったと判明。
それから先は道標も出てくるようになり、それと併せて尾根筋を外さないように歩きました。登り返しのポイントもたくさんあり、なかなかどうして、歯ごたえのあるコースで嬉しかったです
(^O^)

富士見台には12時ちょっと前に到着しました。登り始めて100分程度です。かなり汗をかき、人がいない間に着替えをしましたw 45分、昼食含め休憩しました。平日なりに、そこそこ往来がありました。目の前には杉の葉がゆらゆら...花粉症持ちの私はしっかり鼻がむずがゆくなりましたw

そこから先、荒井バス停にむけて下山をしていきましたが、面白いポイントを迎えました。富士見台から南下をして最初のタワ部分で登り返すポイントです。そこで、地図にない巻き道っぽい道が現れました。地図には載っていないのですが、雰囲気的には尾根筋の方が道筋が薄く、見た目には巻き道が本筋に見えないこともなかったです(写真なくてスミマセン)。
判断に一瞬迷いましたが、基本的に地図をもとにして歩くだけなので、そのまま尾根筋をたどりました。コブの頂上はちゃんと道があり、どこかで巻き道も合流するのかとも思いましたが、ついぞそんなポイントは見当たりませんでした。
(ならあの道はいずこへ???)

無事その次の分岐まで到着し、そのあとは中央道の脇を抜けてバス停まで下山完了、高尾駅まで戻れました♪トータル、休憩含め240分の行程でした。

思いがけず登りがいのあるポイントがあったこと、稜線も登り返しがたくさんあって歯ごたえがあったこと、そして不案内な道で地図も読みごたえを感じられたこと...すべて予定外のサプライズでしたが、おかげでいまのところ年内一の山歩きを堪能出来て、幸せでした☆

続きを読む

フォトギャラリー:11枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス タオル 帽子
グローブ 着替え 地図 ノート・筆記用具 カメラ 健康保険証
熊鈴・ベアスプレー 行動食 GPS機器

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

深沢山

深沢山

445m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

深沢山 東京都

北条氏の山城・八王子城跡を訪ねるハイキング

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
2時間15分
難易度
コース定数
11
深沢山 東京都

八王子城・陣馬山 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
7時間40分
難易度
★★
コース定数
33
登山計画を立てる