• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

谷川岳2/LEVEL19

谷川岳( 上信越)

パーティ: 2人 (とっち さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

時々雨、出だしからガス。オキの耳は曇り。

登山口へのアクセス

マイカー
その他: ピュア21に前泊。

この登山記録の行程

天神平(07:15)・・・分岐(07:29)・・・熊穴沢避難小屋(07:58)・・・谷川岳肩ノ小屋(09:20)[休憩 15分]・・・トマの耳(09:44)・・・オキの耳(09:53)[休憩 45分]・・・トマの耳(10:47)・・・谷川岳肩ノ小屋(10:51)・・・熊穴沢避難小屋(11:54)・・・分岐(12:18)・・・天神平(12:32)

コース

総距離
約6.4km
累積標高差
上り約871m
下り約871m
コースタイム
標準4時間30
自己4時間17
倍率0.95

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

昨年は大雨とガスで眺望ゼロだった。
30日に1日の天気予報がAに急転したため、急きょリベンジ登山となった。
天気予報は良好だったものの朝から小雨で涼しい登山だった。
始終ガスでやはり眺望はなかったが、オキの耳で休憩中突如として南側のガスが晴れ、素晴らしい眺望となった。
ほんの数分でまたガスに覆われたが、粘り強く待っていると、10分おきくらいにガスが晴れるので、しばらく山頂にとどまって、時折り見える一の倉沢の絶景を楽しんだが、あまり好転しないため、後ろ髪をひかれ下山した。
帰路、3時ころに山頂を見上げると、オキ、トマ、天狗の尾根の形がくっきりと青空に浮かび、午前中の悪天候を呪って帰ってきた。
気候の良いときに、ぜひまたリベンジしたい。

続きを読む

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ サングラス 着替え
地図 コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え)
ナイフ 修理用具 ツエルト 健康保険証 ホイッスル 医療品
虫除け ロールペーパー 非常食 行動食 テーピングテープ
【その他】 コース定数 19

登った山

谷川岳

谷川岳

1,977m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

谷川岳 群馬県 新潟県

天神尾根から谷川岳往復 上越国境の広大な山岳展望が楽しめる最短コース 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
4時間30分
難易度
★★
コース定数
21
谷川岳 群馬県 新潟県

谷川岳・西黒尾根から天神尾根へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
6時間10分
難易度
★★★
コース定数
30
谷川岳 群馬県 新潟県

谷川岳・土合を起点に旧道・新道を周回する

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
6時間20分
難易度
★★★
コース定数
28
登山計画を立てる