• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

木曽駒、宝剣岳、待ち続けて・・・最後に!

木曽駒ケ岳、宝剣岳( 中央アルプス)

パーティ: 3人 (kazu さん 、ほか2名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

1日目・・曇り  2日目・・曇りのち晴天

利用した登山口

千畳敷  

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 8/8、諏訪の従弟(M氏)宅に宿泊。
翌日、彼の同僚(S氏)とともに登山口の菅の台バスセンターの到着。
諏訪から1時間もかかりません。中央自動車道を駒ヶ根ICで降りてすぐ)
駐車場は“山の日”を前にして・・広い駐車場がほぼ満車です。

この登山記録の行程

【1日目】
千畳敷(08:50)・・・乗越浄土(09:40)[休憩 5分]・・・宝剣山荘(09:50)[休憩 100分]・・・中岳(11:45)[休憩 5分]・・・木曽駒ヶ岳(12:20)[休憩 30分]・・・中岳(13:10)[休憩 10分]・・・宝剣山荘(13:30)

【2日目】
宝剣山荘(07:15)・・・宝剣岳(07:35)[休憩 20分]・・・宝剣山荘(08:15)[休憩 105分]・・・中岳(10:15)[休憩 50分]・・・宝剣山荘(11:15)[休憩 20分]・・・乗越浄土(11:40)・・・千畳敷(12:45)

コース

総距離
約4.7km
累積標高差
上り約566m
下り約566m
コースタイム
標準4時間30
自己4時間25
倍率0.98

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

2020年、6回目の山行は中央アルプスの主峰、木曽駒ヶ岳と宝剣岳です。
今回の山行は以前より従弟のM氏と職場の同僚S氏との3人で計画していたものです。
2泊3日で木曽駒から空木岳への縦走計画だったのですが、結果的に天候に恵まれず縦走を断念、宝剣山荘に一泊しての木曽駒・宝剣岳の登頂のみとなりました!
通常、この2座だけならばロープウェイを利用しての日帰り山行なのですが、もとの計画どおり宝剣山荘には宿泊しましたので2日かけての木曽駒・宝剣岳登頂となりました!
初日、ロープウェイで千畳敷に到着した時には既にガスで真っ白、なにも見えない状況でした。
それから・・ただひたすら待ち続けました・・ガスが取れて素晴らしい眺望に巡り合えることを・・
1日目・・ダメ、ガスったまま!  
“てんくら“では午後からAだったので期待していたのだけれど1日中、真っ白でした。
ガスのなか木曽駒までは行きましたが宝剣岳は断念

2日目・・朝から吹雪。山荘での朝食後、天気の回復を待って暫く待機していましたが好転する気配がありません。稜線上の風が強くて寒さも懸念されるため、この時点で縦走は断念することにしました(なにより安全第一!)
今日は少なくても宝剣岳だけでも・・との一念で、ガスと風のなか強行出発しました!
宝剣岳ピストン後もまだ霧のなか・・せめて山荘の周りのこの白いパレットにどんな景色があったのか見てから帰ろうと・・またまた山荘で待機します。
昨日からズーット青空を待ち続けています。
ガスと我々の我慢比べ・・・

もう諦めて帰ろうとした、その時、最後の最後でガスが引いていきます!
天は我々を見捨てませんでした!
木曽駒、宝剣岳が最後に微笑んでくれました!

今回は二日間にわたり、ただひたすら青空を待ち続けた山行となりました!
「ガスとの我慢比べ・・ギリギリのところで我々の粘り勝ち」といったところでしょうか!

続きを読む

フォトギャラリー:89枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル
帽子 グローブ 着替え 地図 コンパス ノート・筆記用具
腕時計 カメラ 登山計画書(控え) ナイフ 修理用具 健康保険証
ホイッスル 医療品 虫除け ロールペーパー 非常食 行動食
テーピングテープ GPS機器 ストーブ 燃料 ライター カップ
クッカー
【その他】 宝剣山荘に宿泊するにあたって、コロナ対策としてインナーシーツ、マスクを持参

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

木曽駒ヶ岳

木曽駒ヶ岳

2,956m

宝剣岳

宝剣岳

2,931m

よく似たコース

木曽駒ヶ岳 長野県

中アの主峰、木曽駒を千畳敷から往復する

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
3時間55分
難易度
★★
コース定数
13
木曽駒ヶ岳 長野県

中アの主峰であり、圏谷を擁す自然の宝庫

最適日数
1泊2日
コースタイプ
周回
歩行時間
6時間17分
難易度
★★
コース定数
22
木曽駒ヶ岳 長野県

木曽駒ヶ岳・将棊頭山を縦走する

最適日数
1泊2日
コースタイプ
縦走
歩行時間
8時間25分
難易度
★★★
コース定数
39
登山計画を立てる