• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

紅葉真っ盛りの安達太良山

安達太良山( 東北)

パーティ: 1人 (えいちゃん さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

利用した登山口

奥岳  

登山口へのアクセス

この登山記録の行程

奥岳(09:00)・・・展望台(10:25)[休憩 10分]・・・薬師山頂駅(10:35)[休憩 10分]・・・仙女平分岐(11:20)[休憩 5分]・・・安達太良山(12:00)[休憩 5分]・・・牛ノ背(12:20)・・・峰ノ辻(12:40)[休憩 10分]・・・くろがね小屋(13:25)[休憩 15分]・・・勢至平(14:15)・・・奥岳(16:05)

コース

総距離
約10.4km
累積標高差
上り約833m
下り約833m
コースタイム
標準5時間2
自己6時間10
倍率1.23

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

このところ台風が過ぎてもなかなか、晴れの日が続ず、以前から計画して、なかなか実行できなかった安達太良山だが、この日曇りだが、降水確率が低そうなので出かけることにした。

郡山で在来線に乗り換え、二本松駅近くになると、安達太良山の姿が、きれいに見えていた。これだけの快晴は、めったにないかも知れない。

紅葉シーズンなのに、雨続きだったため、こういう好天になると、平日にも関わらず、登山者が多い。二本松からのバスは、1台で乗りきれず、増発便が出て、20分くらい遅れて増発便に乗った。

今日のコースは、コースタイム通り歩くと、1時間早く着くはず。きのこ観察で時間を使う予定だ。さらに、ロープウエイを利用することで、もう1時間余裕が出る。これを、帰りの日帰り温泉に使う。
ところが、奥岳バス停に着くと、ロープウェイには長蛇の列が並んでいる。係員に聞いて見ると、1時間くらい待つのではないかとのこと。ロープウエイはやめて歩いて登ることにした。温泉はまた今度にする。標高は登山口が950m。山頂は1700mなので、標高差750m。

最初は、ゲレンデを通過して、ドロドロの歩きにくい登山道を登る。
五葉松平につくと、山頂の稜線が、青空に映えて一望でき、山腹は秋本番の紅葉で彩られている。
さらに進んで薬師岳展望台付近になると、ロープウエイからの登山客がどっと増える。
ここからの山頂の眺めも素晴らしく、雲一つない晴れになった。そのすぐ先に「ほんとうの空」の碑がある。まさに碑文の通りだ。
ここから山頂までは、背の低い低木、灌木帯が続くが、ときどき、木の間から見える山肌が、まさに、紅葉真っ盛りであった。
山頂に着く頃には、雲が出始め、稜線は西風が強く吹いていた。矢筈森の下の分岐から下りに入る。
くろがね小屋に至る道では、ツツジの紅葉が、小屋から下では、ダケカンバ、ナナカマドなど樹種も増えてにぎやかな紅葉が見られた。
その先は、少し時間に余裕があるので、紅葉に加え、きのこ観察しながら下った。
快晴と紅葉の、絶妙なタイミングで安達太良山に登ることができ、満足の1日だった。

続きを読む

フォトギャラリー:23枚

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

安達太良山

安達太良山

1,699m

よく似たコース

安達太良山 福島県

ロープウェイを利用して安達太良山からくろがね小屋へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
3時間42分
難易度
コース定数
14
安達太良山 福島県

温泉付きのくろがね小屋に泊まるコース

最適日数
1泊2日
コースタイプ
縦走
歩行時間
4時間35分
難易度
★★
コース定数
17
安達太良山 福島県

塩沢温泉からくろがね小屋を経て安達太良山へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
6時間5分
難易度
コース定数
26
登山計画を立てる