• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

絶景の四阿山~根子岳 反時計回り

根子岳・四阿山( 上信越)

パーティ: 1人 (谷の料理長 さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 東京外環道~関越自動車道~上信越自動車道(上田菅平IC)下車
菅平牧場駐車場迄約22km40分位。駐車料金は後払いで一人¥200ゲートで支払いました。

トータル千葉から3時間位でした。

この登山記録の行程

菅平牧場登山口(06:05)・・・中四阿(07:50)[休憩 2分]・・・分岐(08:21)[休憩 2分]・・・四阿山(08:34)[休憩 15分]・・・分岐(09:03)[休憩 2分]・・・根子岳(10:13)[休憩 40分]・・・菅平牧場登山口(11:56)

コース

総距離
約9.3km
累積標高差
上り約1,017m
下り約1,017m
コースタイム
標準5時間15
自己4時間50
倍率0.92

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

前回の四阿山はまだマツムシソウ等高山植物が咲いて、ガスガスで真っ白だったので再度山頂からのアルプスの眺望を求めてリベンジ登山しました。

ルートは菅平牧場より反時計回りで四阿山から根子岳の周回で前回とは逆回りで。
日の出時刻からの登山開始。四阿山の登山は最初から北アルプスの眺めを楽しめる上、一面オレンジ色のモルゲンロート状態♪登山道や笹は真っ白な雪が積もっていましたが、アイゼンが必要ない程度でした。中四阿山以降シラビソの樹林帯の樹氷が太陽に照らされ輝いて美しい眺めを楽しむ事が出来ました。
登山開始から約150分で四阿山山頂に到着!山頂からは浅間山、八ヶ岳に加え富士山、南アルプスの山頂部迄確認出来る程の大絶景。西側には北アルプス後立山連峰、高妻山、妙高山、火打山、雨飾山。見えるべき山が全部見える大絶景でした。

山頂部はそれ程広くないのですが、見張らしは360度楽しむことが出来ます。この後は根子岳へ。今回の山行で最も難関でした。四阿山山頂からの下りの木段が雪でとにかく滑りやすい事と、四阿山北西斜面の樹林帯は積雪も多く急斜面の下りはきの根っこ等が凍りついているところもありとにかく危険レベルでした。スパイクアイゼンでも持参をおすすめ。
樹林帯を抜けると一変して根子岳山頂迄のの美しい笹原の眺め。根子岳斜面から振り返ると笹原から樹氷に囲まれた白銀の四阿山の美しいこと♪

四阿山山頂から約90分くらいで根子岳山頂に到着。
より近くなった北アルプスの眺め、雪化粧された四阿山に浅間山、八ヶ岳、富士山の眺め♪山頂部はかなり広くてのんびりカップ麺で昼食、コーヒーブレイク(^^)♪
風もなくのんびり展望を楽しむことが出来ました。
駐車場迄の下山も見晴らしの良い笹原から落葉したシラカバ帯なので常に雪に覆われた北アルプスが一望出来て麓まであっという間の下山でした。
駐車場からでも北アルプスの眺める事が出来ますし本当に最初から最後まで退屈すること無く楽しむことが出来る大満足の晩秋の四阿山登山でした(^^)♪

続きを読む

フォトギャラリー:89枚

菅平牧場駐車場¥200
料金は帰りに支払いました

登山口
右の四阿山方面へ

舗装道路を真っすぐ進みます

左手に牧場と根子岳、四阿山

日の出時刻6時過ぎ
北アルプス方面はオレンジ色に染まってモルゲンロート状態でした♪

四阿山登山口

最初は白樺と笹道
昨晩積雪があったみたい

途中牧場方面は北アルプスを一望できます♪

すっかり落葉して
足元はフカフカで歩きやすい

四阿山迄3.5km

こんな感じのシラカバ帯の登り

四阿山迄3.4km

日が差してきて暖かくなってきました

四阿山山頂が見えてきました
後2.8km

2.1km
こんな感じで案内標識があります

振り返ると後立山連峰

穂高・槍ヶ岳方面

後立山連峰
左から白馬岳、杓子岳、鑓ヶ岳、唐松岳、五竜岳、鹿島槍ヶ岳

中央アルプス
木曽駒ヶ岳

浅間山の後には八ヶ岳
右側の蓼科山の後には南アルプス 甲斐駒ヶ岳かな

四阿山山頂(右上)

左手には根子岳北東側に爆裂火口になります。

北アルプスを一望

2106㍍中四阿

こんな広場

一旦下って

中四阿山と四阿山のコル

四阿山へ周り込んで

登り返し

ハイマツの樹林帯に

そして樹氷に♪

根子岳方面との分岐
四阿山山頂迄0.7㎞

四阿山へ

浅間山方面から富士山山頂部が見えます

妙義山も

長野県側の祠

もう一枚

もう一つ小さな祠②

2354㍍日本百名山四阿山(あずまやさん)山頂に登頂♪
群馬県側の山頂の祠 東の宮

北アルプス槍ヶ岳方面

後立山連峰白馬岳方面

妙義山、浅間山方面

浅間山方面をズームして
右奥に富士山♪

長野県側に向く山頂の祠とその後ろは御嶽山、中央アルプス

浅間山の右側に八ヶ岳の眺め

根子岳へ
木道の下り ここは滑ります注意して

振り返って
木道と青空が映えます♪

美しい樹氷

分岐に戻って真っすぐ根子岳方面へ

目指す根子岳

樹林帯を一気に下ります

凍り付いていて一歩一歩 歩を進める感じで下りました。
チェーンスパイク程度があれば安心だと思います。

根子岳迄1.2km

木の根っこを避けながら

クマザサをかき分けて

ようやく樹林帯終盤

開けてくると日差しで輝いて綺麗です♪

クマザサ帯 

登り返しの途中の岩場

根子岳山頂迄後少し

振り返ると笹原と四阿山の絶景!

あまりに眺めがいいので少し登っては同じような写真を何枚も(^^;)

北側から途中岩稜帯を巻いて

北西方面
高妻山・妙高山・火打山・雨飾山の眺め

南側 富士山、八ヶ岳、南アルプス甲斐駒ヶ岳かな
一番右側は中央アルプス

解り辛いですがここが崩落して一番の注意箇所 根子岳山頂直下の位置

2207㍍花の百名山でもある根子岳山頂に到着!
初夏には高山植物でいっぱいなのでしょうが、晩秋なのでお花はありませんが、360度の大展望です(^-^)

根子岳の祠と石碑

ケルン

方位盤

鐘があります
この眺め♪
右から後立山連峰、北アルプス(槍ヶ岳)乗鞍岳方面

こんな広場で広めです
目の前はアルプス方面が一望
ここでゆっくり休憩

牧場の駐車場へ下山

高妻山・雨飾山・火打山・妙高山

白馬三山・唐松岳・五竜岳・鹿島槍ヶ岳

広めのガレ場を下ります

目の前には常に絶景!

振り返って
青空が気持ちいい♪

シラカバの樹林帯
落葉しているので明るくて眺めも良い

登山道も落ち葉で歩きやすい

東屋に到着
アルプス方面の眺め

穂高・槍ヶ岳方面のズーム

白馬岳方面は積雪が多め

牧場の脇を下ります

牧場は平和です(^^)

登山口に到着
トイレもあります

登山届のポストはこちらにあります

到着!駐車場は更に増えていました。
お疲れさまでした

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル
帽子 グローブ 着替え 地図 コンパス ノート・筆記用具
登山計画書(控え) 健康保険証 医療品 熊鈴・ベアスプレー 非常食 行動食
トレッキングポール GPS機器 ストーブ 燃料 ライター カップ

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

四阿山

四阿山

2,354m

根子岳

根子岳

2,207m

よく似たコース

四阿山 長野県 群馬県

四阿火山の主峰と菅平を象徴する山を結ぶ

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
5時間
難易度
★★
コース定数
23
四阿山 長野県 群馬県

ゴンドラで稜線へ、大展望と高層湿原

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
6時間10分
難易度
★★
コース定数
21
登山計画を立てる