• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

利用した登山口

白神岳登山口  

登山口へのアクセス

その他
その他: バス(仙台~秋田)2@¥3900、レンタカー(秋田駅~登山口)¥6695、ガソリン¥2630、高速代¥1810+1570

この登山記録の行程

駐車場(06:11)・・・白神岳登山口(06:21)・・・二股分岐(06:50)・・・水場(07:19)・・・蟶山分岐(07:49)・・・大峰分岐まで1.8km地点(08:02)・・・大峰分岐まで0.8km地点(08:25)・・・大峰分岐(08:55)・・・避難小屋(09:09)・・・休憩・・・白神岳(09:25)・・・二股まで0.8km地点(10:01)・・・二股分岐まで2.1km地点(10:32)・・・三の沢(10:41)・・・フナイ沢(二の沢)(10:58)・・・上木戸沢(一の沢)(11:26)・・・二股分岐(11:45)・・・白神岳登山口(12:10)・・・駐車場(12:17)

コース

総距離
約11.2km
累積標高差
上り約1,292m
下り約1,292m
コースタイム
標準8時間30
自己6時間6
倍率0.72

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

今年一番登りたかった山にやっと行けた。コロナ禍と土日の天気がイマイチなのでなかなか決行できなかった。1.5日かけて行かねばならないため、(前日泊が必要)完全な晴れを求めるとためらってしまった。雪があることは想定内で決行。前日の土曜日は穏やかな夜だった。登山口の駐車場は暗くて誰も居ないかもしれないと思い、ひとりぼっちもいやなので、道の駅にて車中泊。5時起きで登山口の駐車場まで。車は3台目であったが、人の気配はなく(まだ眠っておられるのか)、6時過ぎに出発。おそらく一番か?クマ鈴をひびかせてマテ山を目指す。水場の手前、物音がするので立ち止まる。まさか?あたりを見回し少し安心。猿が二匹見て取れた。親子かな?斜面でこちらを伺っている。こちらも知らん顔して通り過ぎる。どんどん登っていくが、マテ山ってどこと思っているうちに、大峰分岐まで思いの外早く到着。ここには2~3センチの雪。風は少しだけ。足跡は雪上に残っているが、これは昨日のものか?少し歩いて立派なトイレが現れ、避難小屋がある。扉を開けてもシンとしている。少し休憩後、すぐそばの山頂まで。大パノラマとまでいかなかったが、時折雲が晴れて遠くまで見えるが、すぐまた霞んでしまう。お昼くらいまで待てば、きっとパノラマがと思うが、帰りの行程も考えるとのんびり出来ない。それにやはり山頂は寒い。せわしいが下山することに。下山は二股コースに。健脚向きとなっているのですこし不安があるが、思い切って雪の下山道へ。マテ山コースより少し雪深い。ものすごい急勾配。かなりの距離でロープが張ってある。一人出会う。アップダウンを繰り返してもなかなか進んでる気がしない。登山道は狭く、見失いそうになるところもある。これは登りだと大変だと思いながら、いやいや降りも大変。さすがに健脚向きである。
ということで無事に山の神様のおかげで下山できた。登り降りとも約3時間。久々の筋肉痛。

続きを読む

フォトギャラリー:8枚

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ サングラス 着替え 地図
コンパス ノート・筆記用具 腕時計 登山計画書(控え) ナイフ 健康保険証
ロールペーパー 非常食 行動食 軽アイゼン ライター
【その他】 スマフォ、充電器

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

白神岳

白神岳

1,235m

よく似たコース

白神岳 青森県

世界遺産のブナ原生林と日本海を展望

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
7時間40分
難易度
★★
コース定数
34
白神岳 青森県

二股コースから白神岳を登り蟶山コースへ周回 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
8時間30分
難易度
コース定数
34

カズマサタカさんの登山記録

登山計画を立てる