• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

高畑山、倉岳山 大月市秀麗富嶽十二景9番

高畑山、倉岳山( 関東)

パーティ: 1人 (マサヒタ さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

電車

この登山記録の行程

鳥沢駅(07:30)・・・小篠貯水池(08:00)[休憩 10分]・・・分岐(08:35)・・・高畑山(09:50)[休憩 10分]・・・穴路峠(10:20)・・・倉岳山(10:50)[休憩 20分]・・・立野峠(11:35)[休憩 5分]・・・林道出合(12:35)[休憩 5分]・・・梁川駅(12:50)

コース

総距離
約11.7km
累積標高差
上り約1,143m
下り約1,167m
コースタイム
標準5時間15
自己4時間30
倍率0.86

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

11月最後の登山は単独で、大月秀麗富嶽十二景の9番、高畑山と倉岳山。
水平移動距離11.8km、積算標高差1,148m。天気快晴。

あまり混んでいない近郊の山ということで
以前登った百蔵山の反対を今回目指します。

鳥沢駅から行けるのがいいですね。
紅葉を楽しみにしていた貯水池は水が抜かれていたのは残念です。
まずは谷底を歩くような道で、ちょっと荒れています。

高畑山の山頂直下に仙人の住んでいた跡がありました。
そういえばむかし、と言っても昭和40年ぐらいまで、山梨の大月には仙人がいて、
山に住み、仙人の元を相談に訪れる人もいたし、魚を求めて麓に降りてくることもいたと。
そんな話を都留にいた祖母から子どもの頃聞いた気がします。

高畑山の山頂からの富士は頭に雲を被ってました。
駅を降りた時は一人だったけど、ここで3名ほど。
そこから穴路峠へ向かい、倉岳山へ目指す。
ここがなかなかの急登でした。
倉岳山の山頂の方が開けている感じです。
ここでも富士が見えない。

そして倉岳山からの下りもかなり急。
下山は谷底ルートで梁川駅へ向かいましたが、渡河で道を少し迷いました。
尾根道は楽しかったのですが、途中の谷底ルートの道は荒れている感じです。
林道に出たら以外にすぐに梁川駅につきました。

人が少ないのがいいのですが、尾根道以外は全体に荒れている印象を受けました。
富士山が見えなかったからかな。

続きを読む

フォトギャラリー:17枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック ヘッドランプ タオル 帽子 グローブ
地図 コンパス 腕時計 カメラ ツエルト 健康保険証
医療品 行動食 トレッキングポール ストーブ 燃料 ライター

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

倉岳山

倉岳山

990m

高畑山

高畑山

982m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

倉岳山 山梨県

無生野バス停から倉岳山を縦走

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
2時間35分
難易度
★★
コース定数
12
倉岳山 山梨県

鈴ヶ音峠・高桑山を経て高畑山へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
5時間5分
難易度
コース定数
25
倉岳山 山梨県

桂川右岸の小粋な2山を結んで歩く

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
5時間15分
難易度
★★
コース定数
25
登山計画を立てる