記録したユーザー
![]() |
リュウイチ さん |
2020年12月27日(日)
マイカー
その他:6:30に菅の台BCに到着。バス停ベンチには5~6個の荷物が置かれていました。チケット売り場が開く7:30頃には50人程の行列ができていました。バスは臨時便がでて、8:00には出発しました。
晴れ(乗越浄土までは無風)のち曇り
千畳敷(09:20)・・・乗越浄土(10:15)[休憩 10分]・・・宝剣山荘(10:30)[休憩 10分]・・・木曽駒ヶ岳(11:35)[休憩 15分]・・・宝剣山荘(12:30)[休憩 13分]・・・乗越浄土(12:48)・・・千畳敷(13:20)
総距離 | 約3.6km | 累積標高差 | 上り:約410m 下り:約410m |
---|---|---|---|
コースタイム |
標準:3時間5分 自己:3時間12分 |
コースタイム倍率 | 1.04 |
長袖シャツ、Tシャツ・アンダーウェア、パンツ、靴下、登山靴・トレッキングシューズ、ザック、防水スタッフバック、スパッツ、ゲイター、水筒・テルモス、ヘッドライト(+予備電池)、タオル、防寒着、帽子、グローブ、手袋、軍手、サングラス、着替え、地図(地形図・ルート図)、コンパス、メモ帳・筆記用具、腕時計、カメラ、登山計画書(控え)、ナイフ、修理用具、ツエルト、健康保険証、ホイッスル、ファーストエイド・医療品、ロールペーパー、非常食、行動食、テーピングテープ、トレッキングポール、GPS機器、アウタージャケット、オーバーパンツ、目出し帽・バラクラバ、オーバーグローブ、冬山用登山靴、アイゼン、ピッケル、ワカン、スコップ、プローブ・ゾンデ、ビーコン、ゴーグル、カラビナ、スリング(シュリンゲ)、ヘルメット |