• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

2021年1月 茅ヶ岳、金ヶ岳

茅ヶ岳、金ヶ岳( 関東)

パーティ: 1人 (yasuabe さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ時々天気雪

利用した登山口

深田記念公園駐車場  

登山口へのアクセス

マイカー

この登山記録の行程

深田記念公園駐車場(07:00)・・・分岐・・・女岩・・・女岩のコル・・・茅ヶ岳(09:00)[休憩 10分]・・・南峰・・・金ヶ岳(10:00)[休憩 25分]・・・南峰・・・茅ヶ岳(11:05)[休憩 25分]・・・千本桜分岐・・・分岐・・・深田記念公園駐車場(13:00)

コース

総距離
約8.5km
累積標高差
上り約1,101m
下り約1,101m
コースタイム
標準5時間40
自己5時間
倍率0.88

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

先週の奥多摩に続いての登山。韮崎市の茅ヶ岳へ。5時に出発、7時過ぎには登り始めました。マイカーだと早めに登れるので楽です。深田記念公園脇の駐車場から出発。途中、女岩まではなだらかな登りでしたが、女岩横から登りが急でかつ落ち葉が深かったので難儀しました。先週の奥多摩よりも落ち葉が深く岩場でもあったので滑らないよう注意して登りました。尾根に出ると東側の視界が開けます。山頂付近に百名山で有名な深田久弥先生終焉の地の墓標がありました。少し行くと山頂です。山頂からの眺望は素晴らしかったです。東に南アルプス、北に八ヶ岳、西に奥秩父と奥多摩、そして南に富士山。立地が素晴らしいので周りの山々が良く見えました。山ナシ県って言うけど山アリ県だよなあといつも思ってしまいます。語源によるとヤマナシの木が多かったとか、山をならして平野にしたからなど諸説あるようですが、個人的には単に山が多いということの符号として山ナシといったのではないか、子供が良くやる反対言葉の言葉遊びあるいは大切な山を遠方の人から隠したいといったことが起源じゃないかと推測しています。

さて、茅ヶ岳から金ヶ岳まではこの日はまだ誰も足を踏み入れていないようでした。雪が10cmほど積もっているところもありチェーンアイゼンを装着しました。奥多摩では全く使わなかったのですがやっと使う機会に恵まれました。登り返しに入ると雪が無くなったので外しました。その後、金ヶ岳の南峰に分岐がありその先、眺望が一旦開けてからまた下るのですが、そこからまた雪が深くなるのでちょっと迷いました。地図でその先に山頂があることを確認して、チェーンアイゼン無しでゆっくり下りました。10分ほどで金ヶ岳登頂。山頂に先客がいらしたのでお話しすると、反対側の明野方面から来られたとのこと。地元の小学校の校長先生でした。まだ40代ぐらいの若さに見えましたがもう還暦手前とおっしゃられたのには驚きました。山梨の山のことなどいろいろと教えてもらいました。30分ぐらい雑談したでしょうか。

茅ヶ岳へ引き返す途中で多く(計12人ぐらい)の人とすれ違いました。登山道も踏み固められていて、チェーンアイゼンは必要ありませんでした。1人トレランの若者が追い越していきましたがあの軽装で登って来たのには驚きました。茅ヶ岳山頂で昼食。休息中に天気雨ならぬ天気雪に降られたのは気持ちよかったです。すこし曇ってきたし名残惜しいですが11時半には下山開始。途中まで軽快に下っていたのですが、以前乾徳山で感じた左ひざの違和感が再発!奥多摩、筑波山では大丈夫だったので油断していました。やはり傾斜が急な山道の下りが続くといけないようです。誰もいなかったので後ろ歩きなどをしてゆっくり下山。林道にでるとあとはなだらかなので痛みは出なかったです。う~~ん、やっぱり体重落とすなりして対策しないと今後の登山で痛い目見そうです。

駐車場脇の深田記念公園に寄り道して帰途へ。時間があったので甲斐市立温泉百楽泉に寄ってから安全運転で帰宅。16時過ぎには戻れました。その後、子供のバレエのお迎えに行きました。

続きを読む

フォトギャラリー:49枚

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

茅ヶ岳

茅ヶ岳

1,704m

金ヶ岳

金ヶ岳

1,764m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

茅ヶ岳 山梨県

深田記念公園から茅ヶ岳・金ヶ岳周回 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
6時間5分
難易度
コース定数
28
登山計画を立てる