• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

久し振りの皿倉

皿倉山( 九州・沖縄)

パーティ: 1人 (dora さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

バス
その他: 八幡駅(西鉄バス)→大蔵

この登山記録の行程

大蔵バス亭→登山口→神山町分岐→帆柱町分岐→国見岩→皿倉山→
皿倉平→皿倉の泉→皿倉ケーブル山麓駅

コース

総距離
約6.7km
累積標高差
上り約708m
下り約658m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

久し振りの皿倉山、登ったことの無い大蔵から山頂を目指す。
大蔵のバス亭から少し歩くと皿倉山への標識があるが、まだ一般道が続く。標識から急登となり。15分程登ると本格的な登山道に入る。暫く緩やかな登山道が続き、神山町への分岐から傾斜が増してくる。少し歩くと九十九折りの登山道に変化する。途中、石割桜の標識が目に入り石割桜の方面に進む。岩割桜は、石を割って幹を伸ばしていて、名前通りの桜だった。帆柱町への分岐から直登する登山道を登る。登り切ると国見岩に到着。ここで景色を眺めながら、お昼ご飯。国見岩から15分程で山頂に到着。暖かいせいか、子供連れの登山者が多かった。山頂で小休止後、皿倉平へ向かい皿倉ケーブル山麓駅に下山。皿倉ケーブルのシャトルバスで八幡駅に向かい、JRで帰路へ。
皿倉山は登山ルートが多く、今回も新しい発見があり楽しい山行であった。
石割桜が咲く頃にまた登りたいと思う。

続きを読む

フォトギャラリー:25枚

大蔵から登山開始

暫く一般道の急登が続く

所々に標識が出ている

目指す皿倉山が見えてきた

ここから本格的な登山道となる

梅が咲き始めている

分岐に到着

分岐から九十九折りの登山道に変化する

段差が低く歩きやすい

山頂まで600m

石割桜を見に行く

石割桜

石を割って幹が伸びている

山頂まで400m

直登ルートを進む

山頂まで250m

国見岩に到着

山頂は沢山のアンテナが建っている

標高622m皿倉山に登頂

権現山

皿倉平から下山

皿倉の泉...美味しい水だ

皿倉ケーブル山麓駅に向かう

途中から一般道を歩く

皿倉ケーブル山麓駅に到着

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ サングラス 着替え 地図
コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え) ナイフ
修理用具 ツエルト 健康保険証 ホイッスル 医療品 ロールペーパー
非常食 行動食 テーピングテープ トレッキングポール ストーブ 燃料
ライター クッカー

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

皿倉山

皿倉山

622m

よく似たコース

皿倉山 福岡県

360度の大パノラマと森林浴を満喫

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
3時間55分
難易度
コース定数
22
登山計画を立てる