• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

バス
その他: 湯河原より幕山登山口へ

この登山記録の行程

幕山登山口(09:15)・・・幕山(10:38)[休憩 10分]・・・自鑑水・大石ヶ平分岐(11:29)・・・南郷山(11:53)[休憩 10分]・・・白銀林道出合(12:27)・・・五郎神社(13:36)

コース

総距離
約7.2km
累積標高差
上り約734m
下り約850m
コースタイム
標準3時間
自己4時間1
倍率1.34

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

昨日に続き、今日も暖かく最高気温が23度。
そろそろかと思い、湯河原の梅林を訪れ、幕山、南郷山を歩いてみる。

幕山には昨年も訪れたが、昨年は天気予報が外れ、雨のふりそうな曇りで、気温が上がらず、寒い日だった。おまけに道迷いで、南郷山に行けなかった。
今年は暖かで良い日和になった。

混雑するだろうと思い、平日の月曜日を選んだのだが、梅の方はやや早めだったか7分咲き。
それでも綺麗な風景を楽しむことができた。

幕山からは、良く晴れて太平洋に真鶴半島が突き出ているのが良く見える。

そして幕山を経て、南郷山へ。
昨年は、別の登山者につられて歩いたら道を間違えて、南郷山に着けなかった。
今年はちゃんと自分で道を確認して間違えずに登った。
日差しはとても暖かく、午後になるとさらに気温が上がるが、海からの強い風が吹くため、暑すぎるという程ではなかった。

南郷山からは、初めてのルートで鍛冶屋までの下りを歩いた。
終着点の五郎神社は、この地域らしく、ご神木が杉ではなく、クスノキである。境内は常緑広葉樹の森になっていて、大きなクスノキがたくさんある。

3日連続の山登りであった。

続きを読む

フォトギャラリー:15枚

湯河原梅林入口。今年は感染症対策で、イベントは中止だが、梅は変わらず毎年同じように咲く。

近くから撮影すると、なかなか可愛いものだ。

幕山はクライミングのメッカでもある。この日も何人もの人が岩壁に取り付いていた。

梅林最高点からの全景。7分咲きではあったが、楽しめた。

登り途中、天気が良く真鶴半島や、初島なども良く見えた。

幕山山頂。

幕山山頂からの太平洋。

自鑑水

林道から、ここを下るのだが、昨年は林道を進んでしまって道迷いしてしまった。

南郷山への尾根分岐。あたりは笹薮である。

南郷山山頂

少し下ったところからまた、真鶴半島。

白銀林道出会い

五郎神社

境内のクスノキの大木

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

幕山

幕山

625m

南郷山

南郷山

611m

よく似たコース

幕山 神奈川県

頼朝ゆかりの歴史の山で陽だまりハイク

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
3時間29分
難易度
コース定数
17
登山計画を立てる