• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

谷川岳

谷川岳( 上信越)

パーティ: 5人 (カズヤ さん 、ほか4名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

曇りのち雨

利用した登山口

土合口  

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 駐車場は谷川岳ベースプラザを利用

この登山記録の行程

土合口(06:10)・・・ガレ沢のコル(08:37)[休憩 10分]・・・谷川岳肩ノ小屋(09:34)[休憩 7分]・・・トマの耳(09:51)[休憩 7分]・・・オキの耳(10:09)[休憩 65分]・・・トマの耳(11:25)・・・谷川岳肩ノ小屋(11:30)[休憩 5分]・・・熊穴沢避難小屋(12:29)[休憩 5分]・・・分岐(12:52)・・・天神平(13:05)[休憩 29分]・・・登山口(14:24)・・・田尻尾根入口(14:51)・・・土合口(15:00)

コース

総距離
約10.6km
累積標高差
上り約1,623m
下り約1,623m
コースタイム
標準7時間53
自己6時間42
倍率0.85

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

駐車場はロープウェイ土合駅に隣接する谷川岳ベースプラザに。駐車場料金は500円。トイレもあり、清潔さは普通くらい。下山途中に雨に降られたので、屋根のある駐車場で着替えられたのは良かった。登りの西黒尾根は樹林帯を抜けると鎖場が連続するが落ち着いて登ればそれほど危険はない。ガレ沢付近でツルツルの蛇紋岩があるので注意。肩の小屋から天神尾根に少し下った場所に残雪があるが踏み固められた足跡があるので、チェーンスパイクなど無くても落ち着いて歩けば大丈夫。天神尾根は土日のピーク時は混雑して渋滞も酷いと聞いたが、平日のこの日は登山客も少なくて快適だった。田尻尾根は粘土質の土に木の根も多く、ぬかるんでいると非常に滑りやすい。

続きを読む

フォトギャラリー:17枚

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

谷川岳

谷川岳

1,977m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

谷川岳 群馬県 新潟県

天神尾根から谷川岳往復 上越国境の広大な山岳展望が楽しめる最短コース 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
4時間30分
難易度
★★
コース定数
21
谷川岳 群馬県 新潟県

谷川岳・西黒尾根から天神尾根へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
6時間10分
難易度
★★★
コース定数
30
谷川岳 群馬県 新潟県

谷川岳・土合を起点に旧道・新道を周回する

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
6時間20分
難易度
★★★
コース定数
28
登山計画を立てる