• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

秋田駒ヶ岳周遊

秋田駒ヶ岳( 東北)

パーティ: 2人 (Yuji-kun さん 、ほか1名 )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

濃霧のち晴れ

利用した登山口

国見温泉  

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 前夜のうちに公衆トイレのある登山者用無料駐車場まで入った。道中は濃霧であったが舗装二車線なので問題なく到着した。前夜入りは3台ほどだったが、翌朝6時くらいには一通り埋まるくらいの車の数になった。

この登山記録の行程

国見温泉(06:08)・・・横長根(07:02)[休憩 10分]・・・大焼砂分岐(07:43)[休憩 9分]・・・横岳(08:29)[休憩 7分]・・・阿弥陀池避難小屋(08:49)・・・男女岳(09:05)[休憩 8分]・・・阿弥陀池避難小屋(09:29)[休憩 32分]・・・男岳(10:23)[休憩 108分]・・・大焼砂分岐(12:22)[休憩 7分]・・・横長根(12:54)・・・国見温泉(13:39)

コース

総距離
約11.2km
累積標高差
上り約1,007m
下り約1,007m
コースタイム
標準5時間29
自己4時間30
倍率0.82

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

霧の中を歩き始める。横長根までの道は整備されており、しばらくは既製丸太のステップで、やがて自作ステップや木道が所々にある緩やかな山道。最後、再び既製丸太ステップになると間もなく横長根に到着した。横長根からは霧の薄れたところに女岳が見えたがまだすかっり晴れる所までは至らなかった。大焼砂分岐からは左下方にムーミン谷を眺めながら、緩やかな火山砂礫の道を上る。コマクサの見事な群生が見られた。横岳から男岳の稜線もよく見えた。阿弥陀池避難小屋は避難小屋とは思えないほど立派な作りでトイレ棟もしっかりしたものが設備されていた。そのまま男女岳に向かい記念撮影後再び小屋に戻ってきた。小屋の近くには管から流れ出る水場が設置されていたが残念ながらぽたぽた滴るほどで枯れていた。小屋の東側の横岳から続く谷に雪渓が残っており、木道伝いで近くに行くと水が流れていた。規制線の向こう側だったので味わうことはしなかったが、緊急時には利用できそう。阿弥陀池から男女岳、男岳はすぐ近くにそびえるように見えるが、実際に登ってみるとそれほど難はなかった。男岳からムーミン谷への下りは結構な直降で、登るとしたら結構大変そうだった。ムーミン谷は高山植物が豊かで心地よい所だった。大焼砂分岐に至る途中は火山砂礫で、ここにも斜面一面のコマクサの群生が見られた。ここに至ってようやく雲が晴れ、横長根、金十郎長根の外輪山、その向こうには田沢湖までを一望する広大な景色を見ることができた。

続きを読む

フォトギャラリー:46枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル
帽子 グローブ サングラス 地図 コンパス ノート・筆記用具
腕時計 カメラ 登山計画書(控え) ナイフ 修理用具 健康保険証
ホイッスル 医療品 虫除け 熊鈴・ベアスプレー ロールペーパー 非常食
行動食 テーピングテープ GPS機器 ストーブ 燃料 ライター
カップ クッカー カトラリー

登った山

秋田駒ヶ岳

秋田駒ヶ岳

1,637m

よく似たコース

秋田駒ヶ岳 秋田県

八合目を起点に秋田駒ヶ岳を周遊 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
3時間5分
難易度
コース定数
14
秋田駒ヶ岳 秋田県

田沢湖を眼下に、豊富な高山植物を訪ねる

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
3時間35分
難易度
コース定数
15
秋田駒ヶ岳 秋田県

中生保内コースから秋田駒ヶ岳へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
4時間48分
難易度
コース定数
23

Yuji-kunさんの登山記録

登山計画を立てる