• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

2年ぶりの夏山・薬師岳2021

薬師岳( 北アルプス・御嶽山)

パーティ: 1人 (タイゾー さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

初日:晴れ時々曇り、2日目晴れ時々曇り

利用した登山口

折立  

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 24日の19時頃に折立に着きましたが連休後半ということもあり駐車場は余裕をもって停めることが出来ました。

この登山記録の行程

【1日目】
折立(03:00)・・・三角点(04:30)・・・太郎平小屋(06:30)[休憩 10分]・・・薬師峠(06:55)[休憩 45分]・・・薬師岳山荘(08:45)・・・薬師岳(09:35)[休憩 20分]・・・薬師岳山荘(10:10)[休憩 20分]・・・薬師峠(11:10)

【2日目】
薬師峠(06:25)・・・太郎平小屋(06:40)[休憩 45分]・・・三角点・・・折立(09:25)

コース

総距離
約20.0km
累積標高差
上り約1,856m
下り約1,856m
コースタイム
標準12時間40
自己8時間50
倍率0.70

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

コロナで昨年は断念した夏山に2年ぶりに行くことが出来ました。
当初は2日目は薬師沢~雲ノ平~三俣山荘テント場(泊)、3日目三俣山荘~鷲羽岳~水晶岳~赤牛岳~三俣山荘~黒部五郎小舎テント場(泊)、4日目黒部五郎小舎~黒部五郎岳~太郎平~折立と黒部源流を周遊する予定でしたが台風8号の接近により天気が崩れる予報となったため計画を変更し2日目に下山しました。
初日は3時に折立登山口を出発し順調に高度を上げ3時間半で太郎平小屋に到着。少しガスは出ているもののまずまずの天気。丁度小屋前でラジオ体操が始まったので一緒に参加した後、テント場へ移動。テント設営後薬師岳へ。途中まだ雪が少し残っていました。薬師平では花が沢山咲いており夏山らしさを楽しめました。薬師岳山荘前を通過し避難小屋跡まで来た辺りからガスに覆われ山頂はガスの中でした。下る途中薬師岳山荘で小休止。上市町から来られた方としばし山談議。テントに戻って少し休んでから小屋でスパイスカレーと生ビールで昼食。やっぱり夏山で飲む生ビールは最高です。
小屋で天気予報を確認すると台風の影響で明後日から完全に雨の予報。かなり悩みましたが台風の影響で風が強くなると稜線のコースは厳しくなると予想されたので後ろ髪をひかれる思いで計画を変更しそのまま下山することとしました。
翌日もまずまずの天気。下山することとしたので朝ものんびり。小屋前でコーヒーを入れて黒部源流の景色を楽しんで下山しました。
当初の計画はまたチャレンジすることとします。

続きを読む

フォトギャラリー:22枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ サングラス 着替え 地図
コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え) ナイフ
修理用具 ツエルト 健康保険証 ホイッスル 医療品 虫除け
熊鈴・ベアスプレー ロールペーパー 非常食 行動食 テーピングテープ トレッキングポール
ストーブ 燃料 ライター カップ クッカー カトラリー

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

薬師岳

薬師岳

2,926m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

薬師岳 富山県

折立から入山して薬師岳を往復する

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
11時間40分
難易度
★★★
コース定数
47
薬師岳 富山県

折立から薬師岳を往復する

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
12時間40分
難易度
★★★
コース定数
48
薬師岳 富山県

立山室堂から五色ヶ原、薬師岳を通って折立へ下山

最適日数
3泊4日
コースタイプ
縦走
歩行時間
20時間20分
難易度
★★★★
コース定数
70

タイゾーさんの登山記録

登山計画を立てる