• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

終活ハイキング8(秀麗富岳12座⑥~⑦)

百蔵山→扇山( 関東)

パーティ: 1人 (独りぼっち さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

快晴後晴れ

登山口へのアクセス

バス
その他: 猿橋発(08:28)→福泉寺(08:43)…240円

この登山記録の行程

福泉寺(08:45)→舗装道路終点(09:00~09:10)→百蔵山(10:11~10:30)→宮谷分岐(10:58)→扇山(11:59~12:43)→犬目丸(13:05)→大野貯水池(14:40~14:55)→四方津(15:15)

コース

総距離
約15.5km
累積標高差
上り約1,265m
下り約1,357m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

福泉寺コースは入山者が少ないせいか、笹藪の刈り払いがされていなかったり倒木が片付けられていなかったりで若干荒れ気味。とは言え迷うほどのものではない。
コースの下の方は緩やかなためスピードの出し過ぎに注意。山頂に近くなると斜面が急になるのでペース配分が難しい。このことは百蔵山や扇山でも同様のことが言える
また、百蔵山の山頂は割と広く、富士山がきれいに見えた。富岳秀麗峰の1つに数えられるだけのことはあると感心した。百蔵山の山頂直下が比較的急であり雪が残っていたため、時間がかかると判断。軽アイゼンを装着した。
扇山の山頂直前の登りは結構急で、20~25分位かかった。また、雪がアイゼンをつけていなかったら更に時間がかかったと思われる。
扇山の山頂は百蔵山よりも広く、丸太を利用したベンチが10カ所ぐらいあった。まぁあまり座り心地は良くないが、地面が泥濘んでいる時は無いよりはましといった程度に考えておくと無難。
扇山から犬目丸にかけては斜面が比較的急なため、道が泥濘んでいる時はスリップ転倒に注意。犬目丸から先は、斜面も緩やかになり日当たりが良いコースなので低山ハイクの醍醐味を満喫できること間違いなし。
社が傾いている金比羅宮を通り過ぎる時、右の道に入ると安達野のバス停に行くことができる。今回、左の道を通ってしまったため、正規ルートに戻るのに手間取ってしまった。
舗装道路に出てから大野貯水池まで、結構時間がかかるように感じる。道が舗装されている分足が痛くなってしまったと感じているのは私だけかもしれない。
大野貯水池の周辺には何もない。一応観光地なのだろうが、これほど何もないと却って気持ちが良い。ここから四方津駅まで長く感じるかもしれないが、歩いてみるとそうでもない。四方津駅周辺には何もない。下山時のお楽しみとして毎回ビールや発泡酒を買うことにしているが、今回はそれもできなかった

続きを読む

フォトギャラリー:10枚

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル
グローブ 着替え 地図 ノート・筆記用具 腕時計 カメラ
登山計画書(控え) ツエルト 医療品 ロールペーパー 非常食 行動食
軽アイゼン トレッキングポール GPS機器 ストーブ 燃料 ライター
クッカー

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

扇山

扇山

1,138m

百蔵山

百蔵山

1,003m

よく似たコース

扇山 山梨県

大きな山容が魅力的な駅ハイの山 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
3時間55分
難易度
コース定数
20
百蔵山 山梨県

百蔵山から福泉寺へ下山 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
3時間55分
難易度
★★★
コース定数
18
百蔵山 山梨県

桃太郎伝説が残る、富士山を展望する山 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
4時間10分
難易度
★★★
コース定数
19
登山計画を立てる