• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

秋雨前線の接近を縫って

小佐波御前山( 東海・北陸・近畿)

パーティ: 1人 (キコリ さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

曇りのちガスが流れ込む

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 国道41号線をを富山市から岐阜県飛騨市に向かい旧猿倉山スキ-場を目指して神通峡の手前で左折しスキ-場の沿ってゲレンデ脇を
登りきると猿倉山森林公園駐車場になるの空きスペースに止めましょう。

この登山記録の行程

猿倉山森林公園駐車場(09:30)-御前山分岐(10:30)- 獅子ケ鼻岩-小佐波御前山(11:15)-小佐波御小屋、展望台(11:25)-猿倉山森林公園駐車場(13:00)

コース

総距離
約9.5km
累積標高差
上り約726m
下り約726m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

コ-ス内は、整備され歩きやすい。
今回も、一人で行動していたのですが御前山(559m)下で
 女性に、「何処までいかれますか?一緒に後について行って良いですか?」かと声を掛けられ二人道中となりました。女性の方は今回初めて小佐波御前山を目指していたのですが杉林から現れ動物を熊だ?思い込み怖くなって声を掛けてきたのですが、目撃状況を聞くと、カモシカと判明 





続きを読む

フォトギャラリー:5枚

装備・携行品

アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア 登山靴
バックパック スタッフバック 水筒・テルモス タオル 帽子 グローブ
着替え 地図 ノート・筆記用具 腕時計 カメラ ナイフ
修理用具 健康保険証 ホイッスル 医療品 虫除け ロールペーパー
非常食 行動食 テーピングテープ

登った山

小佐波御前山

小佐波御前山

754m

猿倉山

猿倉山

345m

御前山

御前山

559m

よく似たコース

小佐波御前山 富山県

風の城からふるさと歩道を歩く

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
4時間25分
難易度
コース定数
19
登山計画を立てる