• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

小安岳から高松岳、山伏岳への絶景の稜線歩き

高松岳( 東北)

パーティ: 1人 (イケ さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ一時曇り

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 国道13号線の湯沢市須川交差点から県道51号線に入り、三途川渓谷さらに泥湯温泉を目指して進む。
泥湯温泉駐車場 無料 トイレ有 約100台程のスペース

この登山記録の行程

泥湯登山口(08:05)…新湯(泥湯源泉)(08:35)…水場(09:45)…小安岳への分岐(09:55)…小安岳(10:05 休憩5min)…小安岳への分岐(10:20)…石神山への分岐(10:40)…高松岳避難小屋(11:25)…高松岳(11:35 休憩25min)…高松岳避難小屋(12:10 小屋内部調査05min)…山伏岳(13:25 休憩05min)…川原毛登山口(14:50)…川原毛地獄入口(14:55)…泥湯登山口(15:15)

コース

総距離
約11.5km
累積標高差
上り約985m
下り約987m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

泥湯温泉登山口からはブナ林の穏やかな上りの登山道を2時間ほど登ると小安岳への分岐に出て、そこからは低木または笹原の稜線を3時間ほどかけて高松岳、山伏岳へと進むこととなる。稜線上の登山道を東に栗駒山、南に虎毛山、西には鳥海山、そして北には横手盆地の街並み、田園を遠くに眺めながらの絶景のトレッキングである。
ただ、高松岳から、山伏岳、川原毛登山口の間の登山道は笹藪の激しいところはほとんどありませんでしたが、惜しいかな、小安岳分岐から高松岳への登山道の7割がたは笹藪が繁茂し、登山道が判然としないところもあり、足元を気にしながらの歩みで、眺望の楽しみが半減でした。
素晴しい景観があり、登山道がありながら、その整備が十分になされていないのは、非常にもったいないなあと思ってきたところでした。
 ※続報:11月初旬に登山した方の情報では、小安岳から高松岳へ登山道は刈払いが行われていたとのことでした。

続きを読む

フォトギャラリー:22枚

泥湯登山口 ※泥湯温泉駐車場の南側にある

新湯(泥湯温泉の源泉) ※登山口から30分程の所

登山口から1.7km地点 ※ブナ林の穏やかな上りの登山道が続く

笹藪の登山道 ※ダケカンバの低い樹林になると登山道が隠れるほどの笹藪となる。

小安岳の分岐手前の水場 ※水量は少ないが、冷たくて美味しい

小安岳の分岐 ※先行する登山者数名が小安岳から下りてきた。

小安岳(1,301m)山頂

小安岳山頂から横手盆地方向を望む

小安岳の分岐から高松岳への登山道は笹藪で埋っている 

石神山への分岐点

高松岳への稜線上の登山道の7割程は笹藪で埋っている ※特に避難小屋直前の登り部分は人の頭がかろうじて見える程度 ひどい状態

高松岳避難小屋

高松岳(1,348m)山頂 避難小屋から登山道を南に300m入った所にある

避難小屋の内部

反射式の石油ストーブや鍋などがある

山伏岳(1,315m)山頂

山伏岳山頂付近から高松岳方向を望む

山伏岳山頂付近から横手盆地方向を望む

川原毛登山口

川原毛地獄入口

泥湯登山口へ戻る

泥湯温泉駐車場 無料、公衆トイレあり、約100台程のスペースある。

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

高松岳

高松岳

1,348m

山伏岳

山伏岳

1,315m

よく似たコース

山伏岳 秋田県

秘湯をベースに、みちのくの静かな山旅を味わう

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
4時間
難易度
コース定数
16
高松岳 秋田県

秘湯を起点に変化に富んだ景観を楽しむ

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
6時間
難易度
★★
コース定数
25
登山計画を立てる