• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

岩木山(岩木山神社) 第二回秋のキノコ祭り

岩木山( 東北)

パーティ: 1人 (つちのこくん さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

利用した登山口

岩木山神社  

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 岩木山神社前にはきれいなトイレと、公園にあるような水飲み水道がある。けど、登山者は神社前駐車場は使わないほうが良さげ。100m歩くと広い駐車場がある。こっちはトイレなしでお墓の隣。お墓の隣だけど、明るい照明が一晩中ついてるんでこわくない。

この登山記録の行程

岩木山神社(04:57)・・・百沢コース登山口(05:18)[休憩 2分]・・・姥石(05:57)[休憩 3分]・・・焼止りヒュッテ(06:41)・・・錫杖清水(07:22)[休憩 16分]・・・鳳鳴ヒュッテ(07:52)[休憩 4分]・・・岩木山(08:13)[休憩 68分]・・・鳳鳴ヒュッテ(09:30)・・・錫杖清水(09:43)・・・焼止りヒュッテ(10:14)[休憩 4分]・・・姥石(10:49)[休憩 11分]・・・百沢コース登山口(11:30)・・・岩木山神社(11:48)

コース

総距離
約12.8km
累積標高差
上り約1,508m
下り約1,508m
コースタイム
標準7時間55
自己5時間3
倍率0.64

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

山頂からは360°見渡せて、海も北海道も見える。鳥海山、岩手山、白神山地なんかも見渡せてステキ。岩木山はふもとから見ても、登ってもステキで本当に良い山でした。そしてタマゴタケだらけでかなりテンション上がる。
錫杖清水は枯れることはないらしく、ものすごい勢いで出ていた。水は1.5Lで出発。登りで0.5L、下りに1L補給。全部で2.5L飲んだ。

続きを読む

フォトギャラリー:67枚

岩木山神社から出発。少し上にも駐車場があるけど、やっぱり神社から歩いた方が良い気分。鳥居の上に岩木山の頭がちょこんと。

本殿の左に登山道入り口がある

車道に出て公園を突っ切るんだけど、コロナで9月いっぱいは入園禁止の看板が立たっている。ので、車道を歩いて迂回して上へ。

スキー場へ入っていく。この近くに公園の駐車場もあり、駐車場は使える。トイレは入園禁止で使えないみたい。

スキー場から岩木山が。ステキ。

日の出もステキ

クマがリアルで怖い。が、その隣のおばちゃんはほのぼのしててうけるw。

タマゴタケがわさわさいる!!。こんなに生えてるのは初めて見た!!。めちゃテンション上がる。

「むおん」と腹出して中年のおっさんみたいだな

テングさんもいっぱい。ベニテンさんも見たかったけど、おらんかった。

「鼻をこすりつけるほどの急坂」と説明がおもしろい

悪そうでステキ

こっちのクマさんはかわいいw

白くてかわいいけど、ドクツルタケさん危険

丸っこいのもステキ

ナメクジさん、手を出すと喜んでなんか言いながら寄ってきた。歩いた跡にたれた汁がかわいい。

こんな感じの脇にキノコがにょこにょこ

焼止まりヒュッテ。中は二段ベッドがあった。

沢や涸れ沢を登る

錫杖清水冷たくておいしい。ものすごい勢いでガンガン出てた。

街が近くてジオラマみたいでステキ

そして上のほうも空がステキ

アザミがめちゃくちゃたくさん咲いとった。そしてアザミにチョウチョが群がってた。

東北のオトギリさんは小さいね

ここもステキ

鳳鳴ヒュッテ。トイレがあるんだけどすごいトイレだったw。写真撮ったけど、掲載をためらう感じ。ぜひ覗いてってほしい。

ここも二段ベッドでステキ。東北の小屋は二段ベッドがはやってるのか?。

そして最後の登り。なかなか急です。

岩はすべらないし、手がかり足がかりも困らないので難しくはない。

岩木山到着。山頂標識?がおしゃれさん。海も見えてステキ。

山頂避難小屋とトイレ棟

小屋内はキレイで良さげ。ここに泊まって青森や函館の夜景見るのも良さそう。

トイレも、ここはきれいなバイオトイレ。チャリがあって、うんこしたら漕ぐみたい。

明日行く八甲田山。雲かかってるね。

津軽半島方面。たぶん北海道もうっすらと見えてた。

青森市、青森湾と下北半島。恐山も行こうか迷ったが。

ほんとにステキだわー

岩木山神社奥宮

中央にスキー場と、その先に岩木山神社が見える

奥にたぶん岩手山かと

鳥海山もうっすら

そして下る。急下りです。

アザミに蝶がいっぱい群がってて、でも、若い娘はすぐ逃げて。そしたら「しょうがないわねー」とおばちゃんがポーズとって撮らせてくれた。

ここのマークは蛍光色w。確かに目立って良いけど。

ぴたっと寄り添ってなかよしさん

「ぬぼっ」とした形がステキ

これもほのぼのと良い形

姥石あたりから下はタマゴタケ祭り

このオレンジっぽいのもかわいい

この娘が一番かわいかった

おいしそうだけど、食べれないヒト

これも、いかにもキノコってシルエットがステキ

これもシュッとかわいい

なんかおいしそう

スキー場から岩木山を振り返る

岩木山神社。こういうの撮影してもいいものか?と悩みつつ。

おじさんがいた...

マーライオン...

鯉のぼりみたいでステキ

ババヘラおいしかった

神社前は参拝客で混み混み。ここに駐車して登山したら怒られそう。ここにトイレと、外に公園にあるような水道もある。

神社から100mほど歩くと広い駐車場が。ここに駐車して車泊。隣はお墓w。一晩中明るいライトがついててこわくはない。みなさんに見守られてるようでよく眠れた。

某温泉からの岩木山ステキ

翌日は八甲田山で移動。からの紅くて怪しい岩木山。

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ サングラス 着替え 地図
コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え) 修理用具
健康保険証 医療品 熊鈴・ベアスプレー ロールペーパー 非常食 行動食
テーピングテープ

登った山

岩木山

岩木山

1,625m

関連する登山記録

よく似たコース

岩木山 青森県

赤倉神社から岩木山往復 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
7時間15分
難易度
コース定数
30
岩木山 青森県

百沢コースから岩木山に登り、嶽コースへ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
7時間45分
難易度
コース定数
33
登山計画を立てる