• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

山梨 VOL.42

本社ヶ丸~三ツ峠山( 関東)

パーティ: 1人 (たかじゅん さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

快晴、軽風

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 中央自動車道の「大月IC」を出て、国道20号線(甲州街道)を右の甲府方面(西)に進みます。そのまま「笹子川」に沿って国道20号線を進み、「笹子郵便局」の先の信号「笹子駅入口」を左折して、カーブをちょい登るとJR「笹子駅」に着きます。「大月IC」から約10km・20分です。トイレは駅の改札内(無人駅)にあります。JR「笹子駅」前にはネットで事前予約(300円/日)の駐車場があります。

この登山記録の行程

JR「笹子駅」(05:10)・・・庭洞山(06:10)・・・林道出合(06:20)・・・角研山(07:25)・・・本社ヶ丸山頂(08:35)[休憩 10分]・・・清八峠(09:25)・・・清八山(09:30)[軽食 10分]・・・大幡八丁峠(09:50)・・・大幡山(10:15)・・・茶臼山(10:35)・・・御巣鷹山(11:25)・・・三ツ峠山(開運山)山頂(11:40)[休憩 10分]・・・「四季楽園」(11:55)[昼食 10分]・・・八十八大師(12:30)・・・馬返し(12:55)・・・「三ツ峠グリーンセンター」(13:55)・・・富士急行「三つ峠駅」(14:10)

コース

総距離
約17.5km
累積標高差
上り約1,861m
下り約1,845m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

緊急事態宣言下なので、遠征しての高所登山や、山小屋利用の縦走登山は自粛中です。
今回は人気の「三ツ峠山」へ裏側(北側)からアプローチしました。JR「笹子駅」から登り
8座縦走して「三ツ峠山」を超え、古くからの主ルートで富士急行「三つ峠駅」に下りました。
JR「笹子駅」から線路沿いに南側の道を10分ほど歩くと、「本社ヶ丸」の標識があります。
入山するとジグザグの急登が始まります。最初の「庭洞山」を超えてから、林道を横切り
ますが急登はまだまだ続きます。「角研山」で稜線に出て西へ向きを変えて、気持ち的に
ホッとしますが、その先には「本社ヶ丸」への一気の登りが待っています。ガンガン登って
岩場が出てきて、最後はその岩頭に登り出ると「本社ヶ丸」の山頂です。3時間半かけて
1000m登った山頂からは、これから目指す「三ツ峠山」「富士山」「河口湖」の3セットが
眺められます。「本社ヶ丸」の岩頭から一度下り、アップダウンを繰り返して3つのピークを
越えて南下します。だんだんと「三ツ峠山」が近づいてきて鞍部に下ると、一度右に軽く
トラバースした先で岩場とロープのある急斜面から、いよいよ「三ツ峠山」に取り付きます。
「三ツ峠山」は昔から人気の山で、子供連れの方などは「旧御坂トンネル」近くの登山口
駐車場から登れば1時間半ほどで山頂ですが、今回のルートは「三ツ峠山」を目指す中で
一番険しく、急勾配です。一気に300mを汗を吹きながら登りきると「御巣鷹山」に出ます。
「三ツ峠山」の一つである「御巣鷹山」の山頂標はアンテナ施設の裏側にあり、小石柱は
フェンスの中に有ります。「御巣鷹山」からは老若男女問わず、登山者が一気に増えます。
さらにメインの「三ツ峠山」(開運山)では、当然ながら記念撮影の順番待ちが発生します。
「三ツ峠山」から軽く下り、「四季楽園」のテラスで食事後にメインルートで下山しましたが
標高差のあるこの古い登山道で登る方は、現在ではほとんどいない感じの静けさでした。

続きを読む

フォトギャラリー:59枚

すべての写真を見る

装備・携行品

アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア 登山靴
バックパック スタッフバック 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル 帽子
グローブ 地図 コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ
登山計画書(控え) ナイフ 修理用具 ツエルト 健康保険証 ホイッスル
医療品 虫除け 熊鈴・ベアスプレー ロールペーパー 非常食 行動食
テーピングテープ トレッキングポール GPS機器 ライター

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

三ツ峠山

三ツ峠山

1,785m

本社ヶ丸

本社ヶ丸

1,631m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

三ツ峠山 山梨県

最も均整の取れた富士山展望の山

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
5時間25分
難易度
コース定数
22
本社ヶ丸 山梨県

笹子川右岸の静かな稜線を歩く

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
7時間10分
難易度
★★
コース定数
31
三ツ峠山 山梨県

富士の大観と前景を彩る草原と大岸壁

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
7時間20分
難易度
★★
コース定数
31

たかじゅんさんの登山記録

登山計画を立てる