• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

初冬の大辻山登山

大辻山( 東海・北陸・近畿)

パーティ: 1人 (Darun さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

曇り時々みぞれ

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 林道には雪が無く、長尾峠まで車で入れました。(峠の先では車道に雪あり)

この登山記録の行程

長尾峠(07:27)・・・林道分岐点(07:48)・・・奥長尾山(08:00)・・・北尾根分岐点(08:58)・・・大辻山山頂(09:20)・・・大辻山山頂(発)(10:53)・・・北尾根分岐点(11:10)・・・奥長尾山(12:01)・・・林道分岐点(12:11)・・・長尾峠(12:24)

コース

総距離
約5.2km
累積標高差
上り約656m
下り約656m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

長尾峠から初冬の大辻山に登ってきました。
当初、車で長尾峠まで行けるとは思っておらず、立山青少年自然の家付近から林道歩きのつもりでしたが、意外と車道には雪が無く、車で長尾峠まで入れました。おかげで当初予定より行程が短くすみました。
長尾峠では雪は登山道の脇にちらほらある程度でしたが、奥長尾山を過ぎた辺りから、北斜面(下りの側)で雪が出てきました。北尾根分岐の少し手前位から軽アイゼン(6本歯)を装着。急な登りも滑る事無く登れました。山頂では積雪量は50cm程度でした。雪は締まっており、ワカンを使わずに行けました。
気温は登山口で5℃程度、山頂でも最初は5℃程度でしたが、山頂で食事をしていたらだんだん雲が増え、それに伴い気温も下がって来て、1℃程度になっていました。また、雲が厚くなってきて、みぞれが少しぱらつきました。

続きを読む

フォトギャラリー:10枚

長尾峠登山口。道路脇に少し雪が残っています。

長尾山の先の林道からの登山道との分岐点

奥長尾山

北尾根との分岐点。ここまで来ると大分雪が有ります。

山頂は一面雪

剱岳方面

立山方面と称名滝

林道分岐点は右に下りてみました

林道に出ました。こちら側では道路にも雪がありました。

長尾峠駐車場まで戻ってきました

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ 地図 コンパス ノート・筆記用具
腕時計 カメラ 登山計画書(控え) ナイフ 健康保険証 ホイッスル
医療品 熊鈴・ベアスプレー ロールペーパー 非常食 行動食 テーピングテープ
軽アイゼン トレッキングポール GPS機器 ストーブ 燃料 ライター
カップ クッカー カトラリー アウターウェア アイゼン ワカン

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

大辻山

大辻山

1,361m

よく似たコース

大辻山 富山県

弥陀ヶ原と称名滝の展望台

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
3時間5分
難易度
★★
コース定数
13
登山計画を立てる