• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

学能堂山 姫石の湯から時計回りに周回

学能堂山( 東海・北陸・近畿)

パーティ: 1人 (うりぽん さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

曇りのち雨

登山口へのアクセス

マイカー

この登山記録の行程

S道の駅伊勢本街道 御杖09:0609:28丸山公園09:2810:37林道終点10:3811:23杉平峠11:2411:36笹峠11:3611:53学能堂山12:0612:15佐田峠への分岐12:1612:24東俣山12:2412:41白土山12:4113:01コスマ峠13:0214:31首切地蔵14:3114:48道の駅伊勢本街道 御杖14:48ゴール地点G

コース

総距離
約14.4km
累積標高差
上り約1,006m
下り約1,006m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

今日は、午後は雨が降ると予想が出ていたけど、霧氷祭りも明日が最終日なので、三峰山、高見山は大混雑と予想し、お隣の関西百名山の一つである学能堂山を姫石の湯を起点に時計回りに周回する事に。

最初は、車道を歩き慣らしには丁度いい感じ。事前調査通り、かなりの急登り、急下りがあり中々ハードの山行でした。登りは踏み跡は鹿の足跡くらいしかなく、フカフカの行きの上を歩いたり、誰とも会うことなく、頂上に到達。結構な広さがあるところで、本当に360°の展望を独り占めできた。下りでは、あー、いい時に来れば、ここ全て霧氷で綺麗かっただろうなぁ、と思える稜線歩きもできたし、沢沿いを歩くこともあったり、冬以外も良いだろうなぁ。もちろん、帰りは温泉に入れますしね。

続きを読む

フォトギャラリー:27枚

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

学能堂山

学能堂山

1,021m

よく似たコース

学能堂山 奈良県 三重県

展望の優れた不遇の孤峰

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
4時間
難易度
コース定数
17
学能堂山 奈良県 三重県

360度をぐるりと見渡す頂を持つ不遇の山

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
4時間50分
難易度
★★
コース定数
22
登山計画を立てる