• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

2022/03/31二俣から小丸尾根を経由して鍋割山

小丸尾根を経由して鍋割山山頂( 関東)

パーティ: 1人 (たまりじょうゆ さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れときどき曇り。

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 県民の森駐車場にマイカー駐車

この登山記録の行程

09:40 県民の森駐車場を出発
10:07 二俣から小丸尾根へ
10:21 小丸まで2000mの看板
10:32 小丸まで1500mの看板
10:50 小丸まで1000mの看板
11:39 小丸尾根分岐
11:49 小丸
12:15 鍋割山山頂
12:55 後沢乗越
13:32 二俣
13:50 県民の森駐車場へ帰着

コース

総距離
約8.5km
累積標高差
上り約976m
下り約979m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

今回は県民の森駐車場から小丸尾根を経由して鍋割山山頂へ登った。

寝坊をしてしまったせいで出発が遅くなり、一般的な後沢乗越からのルートを歩くか迷ったが、目標通り小丸尾根を経由して鍋割山を目指すことにした。すこし速度をはやめに歩くことを意識した。

二俣から小丸尾根に入る登山口には仰々しく「この先遭難が多いルートなのでご注意ください」というようなことが書いてある。

歩いてみると、たしかに何か所か道迷いが起きそうな、気を付けなければならない箇所があった。今回は天気が良かったが、もし荒天であったり、視界が悪ければ遭難することもあるかもしれない。じゅうぶん気を付けたいと思った。

小丸まで1000mの看板を過ぎたあたりからピークがきつくなり、小丸分岐までの数百メートルは道幅も狭く、勾配も急で本当にきつかった。登りならまだいいが、下りはちょっと遠慮したいと思うくらいの激しい地形だった。雨の影響か多少ぬかるんでおり、危険を感じた。

小丸尾根分岐から鍋割山山頂に至るルートはとても快適で、景色もよく見えて非常にさわやかだった。
途中ちょっとした休憩スポットがあったので、少々休憩し、鍋割山山頂から後沢乗越、二俣と一気に降りた。

今回ストックをはじめて使用したが、下りで膝にかかる負担が大きく違うように感じた。
今後もっとうまく使えるように練習していきたい。


じゅうぶん気を付けてこれからも山に登りたい。

次回は塔ノ岳にチャレンジしたい。

アズマヒキガエルが産卵の季節らしく、お盛んであった。踏まないように気を付けて歩いた。

自宅について装具を片付けていると、予報どおり急激に風が強くなり、天気が悪くなってきた。
あと1時間出発が遅かったらもしかしたら下山途中にこの強風に晒されていたかもしれないと思うと、すこし怖い気持ちになった。

今回は寝坊してしまったが、早出早着を心掛けていきたいと思う。

続きを読む

フォトギャラリー:22枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ サングラス 着替え
地図 コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え)
ナイフ 修理用具 ツエルト 健康保険証 ホイッスル 医療品
虫除け ロールペーパー 非常食 行動食 テーピングテープ

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

鍋割山

鍋割山

1,272m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

鍋割山 神奈川県

ブナ林を抜けると展望のよい山頂が待っている

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
7時間5分
難易度
★★
コース定数
34
鍋割山 神奈川県

二俣から鍋割山に登り、鍋割山稜を塔ノ岳へ

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
8時間20分
難易度
★★★
コース定数
39
鍋割山 神奈川県

二俣、大倉尾根経由で鍋割山・塔ノ岳を周回

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
8時間50分
難易度
★★★
コース定数
41
登山計画を立てる